日記

テキストの性質上書けない「今日あったこと」や「今日見たテレビ」など
サイト開設日から開設2000日(2018年12月)まで毎日更新でした
それからは不定期更新。2024年10月から再び毎日更新

過去ログ

2013年06月
2013年07月 2013年08月 2013年09月 2013年10月 2013年11月 2013年12月

2014年01月 2014年02月 2014年03月 2014年04月 2014年05月 2014年06月
2014年07月 2014年08月 2014年09月 2014年10月 2014年11月 2014年12月

2015年01月 2015年02月 2015年03月 2015年04月 2015年05月 2015年06月
2015年07月 2015年08月 2015年09月 2015年10月 2015年11月 2015年12月

2016年01月 2016年02月 2016年03月 2016年04月 2016年05月 2016年06月
2016年07月 2016年08月 2016年09月 2016年10月 2016年11月 2016年12月

2017年01月 2017年02月 2017年03月 2017年04月 2017年05月 2017年06月
2017年07月 2017年08月 2017年09月 2017年10月 2017年11月 2017年12月

2018年01月 2018年02月 2018年03月 2018年04月 2018年05月 2018年06月
2018年07月 2018年08月 2018年09月 2018年10月 2018年11月 2018年12月

2019年01月 2019年02月 2019年03月 2019年04月 2019年05月 2019年06月
2019年07月 2019年08月 2019年09月 2019年10月 2019年11月 2019年12月

2020年01月 2020年02月 2020年03月 2020年04月 2020年05月 2020年06月
2020年07月 2020年08月 2020年09月 2020年10月 2020年11月 2020年12月

2021年01月 2021年02月 2021年03月 2021年04月 2021年05月 2021年06月
2021年07月 2021年08月 2021年09月 2021年10月 2021年11月 2021年12月

2022年01月 2022年02月 2022年03月 2022年04月 2022年05月 2022年06月
2022年07月 2022年08月 2022年09月 2022年10月 2022年11月 2022年12月

2023年01月 2023年02月 2023年03月 2023年04月 2023年05月 2023年06月
2023年07月 2023年08月 2023年09月 2023年10月 2023年11月 2023年12月

2024年01月 2024年02月 2024年03月 2024年04月 2024年05月 2024年06月
2024年07月 2024年08月 2024年09月 2024年10月 2024年11月 2024年12月

2025年01月 2025年02月 2025年03月 2025年04月 2025年05月 2025年06月
2025年07月 2025年08月

2025年9月17日

 もう半月くらいで、日記を毎日書くように戻してから1年経つみたい。へー。1年毎日書くとかえらくない?10月からだったんだ。で、その初日となった10月1日のを見てみると、バンドリの月間ランキング、あれも10月からだったのか。始まった当初はシルバーランク入りは難しいと思ってて、その日記でも「いつか入りたい」って謙虚に書いてるんだけど、いつかどころか今のところ全部の月で入ってるな。意外と頑張ってる。目標があると頑張れるのはあるよね。日記は終わりがないから目標も無く、そこが難しいところだけど

 バンドリの話の続きでもしましょうか。MyGOのアーティストタイアップ曲が出てたね。おー。Aqua Timezの太志さん・大介さん提供のエガクミライって曲だったのですが、おー。穏やかな曲。MyGOの穏やかな曲っていいよね。モニカの曲の方が好きだけど、今回のアーティストタイアップ2曲どっちも好きだな。そして8.5周年のカバー曲増えまくりもこれで終わりか。どんな曲があったっけ。恋愛サーキュレーションがあったね。懐かしい…アニプレックスということもあり今まで全く無かった化物語の曲。丸山に合いすぎてて好き。これが来たってことはポピパの「君の知らない物語」もまだ可能性はゼロじゃないってことだよね。まだ可能性はある…まだ助かる…マダタスカル…

 さて(終わり?)終わりといえば今期もいよいよ最終回の季節だね。フードコートみたいな特殊なのを除くと、大体これから最終回です。最近の探偵ときたらとかね。あれも多分見たら楽しかったと思うんだけど、多分4回くらいしか見てない。なのでおじさんと真白ちゃんとマキちゃんくらいしか分からない。悲しい。そういえばサイレントウィッチは9月内に終わらないとか…。始まるの早かったのにな。ではまた明日

2025年9月16日

 連休でちょっと掃除をしたので、身の周りが片付いていてすごくいい気分です。で、何かありましたか。なんか世界陸上やってるね。今回は東京大会。なので時差が無く、ちょうどいい時間に放送していて(昼は見れないけど)ほら、いつの大会だったか、朝5時に100メートル決勝をしているようなこともない。ボルト選手が9秒58出したときだっけ。でもあんまり見れてないな。かけっこは見てて楽しいんだけどね。かけっこは誰が見ても勝者が分かるから。てことで、頑張れサニブラウン・アブデル・ハキーム選手。大和魂だサニブラウン・アブデル・ハキーム

 適当なことを。そもそも出てるの?出てたけど惜しかったみたいだなぁ。そういえばなんか400メートルで30年ぶりに決勝に残った日本の選手がいるらしいとか。へー。すごいねー(また適当な)バンドリは。なんか今日が8.5周年の日なんだって。おー。香澄ちゃん。あ、しまったドリフェス終わってた。「今回は結構期間長いなぁ」とか言ってるうちに終わってた。なんてことだ。今回のドリフェス香澄ちゃんは角が無くて、おいおい香澄ちゃんから角が無くなったらかわいさしか残らないんだが…。これが証拠写真です(写真じゃないです)まあ引けなかったものは仕方ないな

 あ、あとバンドリといえば毛魂先生のやつきてたね。ハハハ。海鈴さんはわんぱくだなぁ。みたいな感じですかね。わたなれは紫陽花さん編終わりなのかな。終わりといっても、今まで天使枠に収まっていた紫陽花さんが本格的に参戦してくる宣戦布告のような話だったね。なんてこった。れな子ちゃんはもうこれだから…ではまた明日

2025年9月15日

 ということで、2013年6月15日に開設したこのサイトも、今日をもって開設147ヶ月となりました。わー。まあ147だから何ということでもないのですが、何から…バンドリなのですが、さっき雨上がり、キミとをAPしたのでした。やったー。この曲は珍しく協力で自分で選曲しているくらい好きで、今回もそうだったんだけど、ついに最後まで行った。サビまでは結構な確率でAPしてたんだよね。うれしいので久々にAP一覧にリンクしとこう。ちなみにこのページは自分用の記録ページなのでトップページからリンクされていないのですが、同様のページ共々LINKの一番下のリンク先にまとめてぶちこんでいます。カオス

 瑠璃の宝石やってたね。今回はとても難解な回…。初登場の回のラスト以来明確に研究の道を志している瀬戸さんと違って、瑠璃ちゃんはまだ自分にとって地学がどういうものなのか考えてなかったんだね。それをはっきりさせる回でした。今回の瑠璃ちゃんってなんか凄かったよね。サファイアの母岩だっけ、凪さんが憑依したように賢くなっていた。というよりそれが凪さんから受け継いだものだったんだろね。にしても地学がある高校いいね。俺のところなんて化学が必修で物理と生物が選択で、地学なんて最初から無かったな。あったらやりたかったけど、受験であまり使えないもんね

 そんな感じ…。他なにかありました?そういえば書いてなかったけど、サイレントウィッチに変な人いたね(変な人いっぱいいるような…)チェスは音楽だーみたいなことを言ってる変な人いたじゃん。シリアス面に気を取られてたけどあいつ相当おかしいな。だいぶ笑った。今日は最後にそれを言いたかった。もう心残りはありません。ではまた明日

2025年9月14日

 連休はいい天気だね。このへんの時期って台風とか来ないのかな。まあ来ないなら来ないでいいんだけど、今の早明浦ダムの貯水率は…91%か。ちょっと前の大雨で6割から8割くらいまで復活したって聞いたけどもう安泰か。うどんゆでまくり、俺も丸亀製麺行きまくりか(丸亀製麺関係無いけどな)そういえば鬼おろし終わったね。今年はあまり行かなかった…多分5回くらいしか行ってない(行ってるな)トマたまカレー→鬼おろしの3ヶ月で散々丸亀行ったし、ちょっと抑え気味にするかな

 さて、他なにかありました?バンドリはAfterglowさんのイベント。イベント曲結構いいな。キーボードはあまり目立ってないけど、好きな感じのアフロ曲。あとそれと、ちょっと前にも軽く触れたけど、モニカのアーティストタイアップ曲ビューティ・フォーめっちゃいい曲だな。大体外れ無しのアーティストタイアップ曲でもベスト3入るレベル。イントロダクション、パステルロードと並ぶ3強だと思います。で、フルMVも出てたけど、なんか凄い曲だな。Aメロ3拍子、Bメロ4拍子、サビ4拍子、Aメロ4拍子、Bメロ3拍子??って思ったら、2番でAメロとBメロが入れ替わってるのか。物凄いことしてくるな。Aメロで引きつけて、Bメロで溜めて、サビで爆発させるっていう、俺の聞いて来た曲の常識とかけ離れたことしてくる曲ってなんかドキドキする

 そんな感じ…。来年から推しの子3期が始まるらしいね。それとは別に、初夏の頃からtwitterで見てたんだけど、47都道府県と推しの子がコラボする企画、ようやく岡山が来たらしい。おー。岡山ルビーちゃんだ。MEMちょじゃなかったけど、まあ岡山なら十中八九桃太郎だし、桃太郎ならルビーちゃんだろう(アクアくんは)アクアくんはなんか島根にいたよ。背景は倉敷か。素晴らしいね。で、この桃太郎の手下になるにはどうしたら…まず犬か猿かキジにならないと。ではまた明日

2025年9月13日

 万博があと1ヶ月らしいね。おー。結局行かなかったな。行けたら行こうと思ってたけど(行かないやつじゃん)で、驚いたことにもう残りの日程全部満員らしい。そうなの?序盤の頃にネットで「万博なんて誰も行ってないw会場にいるの高齢者ばかりw」って煽られてたのなんだったのよ。確かに、先週くらいかな、ネットニュースで「次の3連休は既に埋まっている」みたいなこと書かれてて、そうなんだー万博人気なんじゃんって思ってたな。でも、まだ1ヶ月あるし、さすがに日時を問わなきゃまだ行けるよねって思ってた。今日調べてみたら本当に予約できなくなってやんの。やるなぁ。腐ってもEXPOか

 別に腐ってはないと思うが…で、思ったのよ。万博なんてもう見れるの最後じゃない?って。今偶然にも兵庫にいて、大阪万博って近いのよ。もし今後日本で万博があったとして、東日本だったら絶対行かないでしょ。これ最後だな…。そう思うと行っとけばよかったなって思った。そして行くことにした。キャンセル空きを結構な時間チャレンジしたけど、夜間を取るので限界でした。なので、まあ「何を見れる」とかは期待せず(一応最善は尽くすけど)「万博に行った」という経験値だけを得に行こうと思っています。あと多分夜間だけでも死ぬほど疲れるので、翌日大丈夫な土曜日にしました。そうなるともうこの閉幕2日前の日しかなかった。これもよく取れたわ。これがかけこみ万博だ

 とは言ってもまあ、1ヶ月後だし…。直前になったらまた触れると思います。まあ1ヶ月なんてすぐ経つけどね。本当それなのよ。最初は5月頃だったかな、美容院で万博の話でめっちゃ盛り上がって、あれ?これ行こうかな?って初めて思ったのよ。それからもう4ヶ月経ってるからな。時がたつのが速い、というか行動に移るのが遅い。知らないけど5月時点なら余裕でチケット取れたでしょ。ちょっと今回のことをきっかけに「すぐ行動」を心がけていくようにしたい。なんでもね。今はネットで何でもできるから最終日午後9時とかにいつもしてるけど、早い方がいいよ。ではまた明日

2025年9月12日

 今日は912ということでクイズの日なんですって。へー。じゃあクイズでも出しましょうか。一番星クイズ。この自称毎日更新している日記、今日で開設以来何回目でしょうか(誰が分かるんだよ)正解は3367回目でした(適当なことばかり言って…)いや本当本当。この数字は正確です。俺はモニカ・エヴァレットちゃんだから一度数えた数字は忘れないのです。モニモニ。ちなみに今日は開設から4473日目なのですが、数字が少ないのは毎日更新じゃなかった時期があったからですね。ということでクイズでした。モニモニ

 モニモニはもういいから…さて、何かありましたか。あ、高校生クイズやってたのってそういうことか。なんかしてたらしいね。毎年クイズの日付近にやってるのか。とは言うけど、もう高校生クイズもだいぶ前から見なくなったね。あの番組はそれこそ人によっていろいろ意見があると思うけど、俺はクイズ軽視になった頃にすっかり見なくなりました。高校生3人が力を合わせて体力勝負をする、そっちの方がテレビとして絵になるのも事実なんだけど、俺にはそれはクイズ大会に見えなかったのです。今ってどうなってるんだろね。クイズ偏重で文句が出てクイズ軽視になり、それで文句が出てクイズ偏重になり…その繰り返しなのかな

 さて。サイレントウィッチやってたね。モニカちゃんが高校生クイズに出ることになったって話だっけ(高校生クイズから離れて)間違えたチェス大会だった。なんかチェスの交流試合の選手に選ばれて、それで対戦校に因縁の相手がいて…みたいな話だったね。うーん…モニカちゃんにとってはつらい相手…。いじめから助けてくれて初めての友達になってくれた男の子…恩人だと思っていたのに、実際には一言目から「弱者」って言ってた通りモニカちゃんを下に見ていたんだよね。「僕のことを見下してたんでしょ」ってそれはお前じゃろがいって言いたいよね。このバーニーくん、和解するのか、それともカロライン・シモンズさんみたいに地獄に落ちるのか(地獄に落ちたのあの子?)ドキドキですね。そういえばラナちゃんが変装としてやってくれた眼鏡ストレートモニカちゃんくそかわだったな。これバーニーくんも正体知らずに恋に落ちて、正体知って苦悩するやつでしょ(速攻バレてたみたいだけど…)それは残念…地獄に落ちるコースか。なんで。ではまた明日

2025年9月11日

 9月11日ってことは同時多発テロから24年なのか。へー。24年??マジか。だいぶ前という感覚はあるけどそんなに昔か。前にも書いたけどあの時は西川貴教のオールナイトニッポンをしてたよね。その後にTBSでする予定だったタンポポのラジオは(録音だし)普通に中止になったんだけど、生放送でやっていたオールナイトは異例の措置としてそのまま西川さんをスタジオに入れたまま、ニッポン放送のアナウンサーさんと一緒に放送していた覚えがあります。毎年書いてたつもりだったけど最近は書いておらず、3年ぶりでしたこの話するの。へー。じゃあ西川ちゃんのオールナイトの思い出でも語る?特にない?あー西川さんといえば、主催している「イナズマロックフェス」が来年からタイトルを変えるんだとか。へー。なんでも、ロックバンドから虹ヶ咲スクールアイドル同好会まで幅広くいる出演者に「ロックじゃないだろ」って心無い言葉を発する人がいるんだとか。酷いこと言う人がいるなぁ…虹ヶ咲はロックだろ…。っていうか今タイムテーブル見てたけどお笑い芸人がいるな。これ合間に漫才するの?すげーロックだな。YMOのアルバムみたい

 ということで西川ちゃんのオールナイトの思い出でした(どこが)ではひびめしの話でもしましょうか(やってたね)クリスマス回か…。この回ってめちゃくちゃ好きなシーンがあって、どこかというと、勉強後におしんこが「IQ50くらい上がったかもしんないな〜♪」とIQ低そうな喋り方で言って、それに対してひつじちゃんが「やりましたねぇ」と適当に乗っかるシーンです(それ本放送の時も言ってなかった?)言ってたわ。なんなら「おしんこの喋り方が好き」って言おうとしてたわ。危ない危ない同じこと書くところだった(書いてるけどな)この回おしんこの魅力あったよね。おしんこへのプレゼントだけ無いのを気にするまこっちに「いいよいいよー映画でも見る?」って話題を変えてくれたり。あと「くれあの苺の方がでかくない?」とか(それのどこが魅力)声が低かった。低音の魅力

 みたいな感じ。バンドリはなんかモニカのアーティストタイアップ曲が出てたね。おー。これいい曲じゃない?ヒトリエってあまり知らない、名前くらいしか聞いたことなかったバンドなんだけど、やるじゃん。ボーカルの人を失ってそれでも続けてるのね。俺も今どきのバンドもっと勉強しよ。ではまた明日

2025年9月10日

 今日も比較的涼しい。このまま秋になれ。ていうかもう9月だから秋になってほしいところなんだけど…なんかありましたか。まずはいいニュースなんだけど、炊飯器が直りました。びっくりした。土曜だっけ、多分電源部分に水がかかってしまったせいだと思うんだけど、1日乾かしてみても電源が入らず、もう完全に壊れたと思ってた。それが今日になったらなんか復活してて、電源も入ったしお米も炊くことができました。すごい!さすが昭和の白物家電は丈夫だわ(昭和なの?)昭和ではないけど、まあまあ、1日乾かしてダメでも諦めずに3日乾かせばいいのか…って話でした

 他なにかありました?バンドリ(ガルパ)が8.5周年期間に入ったみたいなんだよね。おー。そうなんだ。8.5周年ってカバー曲が大量に増える以外に何かあるの?AveMujicaの追加がハーフアニバであるんじゃない?って前から言われてたけど、無さそうだね。あ、なんか期間限定☆5のミラチケが出たらしい。へー。まあ☆5つぐは全部持ってるから特にいらない…というか毎回言ってるけど期間限定☆3のミラチケはなんで出ないの?最も入手困難なのが☆3とかバランス狂ってない?ガチャボーナスのせいで☆5より☆4の方が入手困難になったり、どうなってるの…。まあ、期間限定☆3のミラチケはアンケートにしつこく書き続けます。アンケートに頼るしかない。カバー希望は書かなくてもいいけどこれは書き続けないと。カバー希望なんてね。適当にOne more time One more chanceとか書いとけばいいのよどうせ通らないんだから

 そんな投げやりな。One more time One more chanceといえば、新海誠さんの「秒速5センチメートル」が児童書になるとか。ハハハ。嘘でしょ。初恋を忘れられない主人公が呪縛から解き放たれるまでの話を児童に読ますなよ…。なんか歪みそうじゃない?(何が)今の子供たちってそんなに擦れてるの?いいじゃん「君の名は」とかで。もうあるのかもしれないけど。ちなみに実写化されるという話もその記事で初めて知りました。そうなんだ。ではまた明日

2025年9月9日

 今日は久しぶりにエアコン付けなくても生きていけるな。午後に大雨が降ってて気温が上がらなかったからだろうか。なんか雨が凄かったのよ。世界の終わりのように降っていた。悪いのは全部君だと思ってた(どういうこと?)まあそれはいいとして、何かありましたか。昨日思い出のCDレンタル屋の話をしてて「GEOはまだそこにあるんじゃないかな」って書いたんだけど、思い出の場所をGoogleマップで見てみたらまだ(2024年段階で)存在していた。よかったー。でも看板に「GAME・DVD・■■■」みたいな感じで何かが消された痕跡があって、これ「CD」が消されたんじゃない?って思ったのです。まさかそんな…と思ったんだけど、過去画像見たらCDだった…。それによると2023年まではCDレンタル続けてくれてたみたいだけど、ついに撤退したって感じなんだろね。今CDレンタルやってるところって日本に何ヶ所あるんだろう

 ちなみにその前にあった思い出のレンタル屋、多分飛行船って名前だったと思うんだけど、それについてはネットに全く情報が見つかりませんでした。90年代だしな…。まあいいか。いつか見つかるかもしれない。さて。他なにかありました?twitterで知ったことには今日はひつじちゃんの誕生日らしい。あー。9月9日って書いてるわ。そうなのね。ちなみにばっどがーるの優谷優ちゃんの誕生日でもあるらしい。へー。で、twitterって最近「本日のニュース」とか言って話題になってたものをAIが勝手にまとめてるじゃんか。ひつじちゃんの誕生日がそれに取り上げられたらしい。ハハハ。熱狂て。またgrokが適当なこと言ってるわ

 そんな感じですか。わたなれは再び紫陽花さん回でした。今回は紫陽花さんがなんかいろいろあって壊れて「紫陽花ちゃん」になる回だったのですが…。ハハハ。壊れたかぁ。今期最も甘えたいキャラ紫陽花さんが「紫陽花ちゃん」になって逆に甘えてくる状態…これは…強い…。やっぱ紫陽花さんってすごい。一方重要な卓球対決のさなかに「見えた」などと実況民みたいなことを抜かすれな子さんときたら…なんなのこいつ。好き。ではまた明日

2025年9月8日

 今吹き荒れる嵐の中そう抱き合って…。LUNA SEAのドラマーである真矢さんが脳腫瘍と診断されたこと、また5年前に大腸がんが発見されて闘病しながらツアーを行っていたことも併せて公表されたそうです。マジか…。RYUICHIさんが病気で声が出なくなってた時に、ぶーちゃんもまた戦ってたのか(ぶーちゃん言うな)あ、ぶーちゃんって言うのはHEYHEYHEYにルナシーが出てた時にのみ使われていた真矢さんの愛称です。他にも「そこの悪徳プロモーターの方は…」と言われたり、HEYHEYHEYでは真矢さんがひたすらいじられてたな。そんな明るいムードを作り、楽曲ではドラマーとして根底を支えてきた真矢さん。治療に専念するため、次のライブは舎弟であるSIAM SHADEの淳士さんがドラムを務めることになるそうですが、きっと戻ってきてくれると信じています。ていうか舎弟って

 まあSIAM SHADEはLUNA SEAにとって舎弟みたいなもんでしょ(適当なことばかり言って…)さて。月食。皆既月食が観測されたそうね。日本全国で見れるのは何年かぶりなんだって。でもまた悪いことに日曜深夜の2時とか3時とかに皆既月食が始まるとかで、見た人は少ないんじゃないかな。俺もまた1時頃にだいぶ欠けてきてたのを見ただけでした。これが土曜深夜なら最初から最後まで見たのにね。アーカイブで後から見とくかな?

 Youtubeといえば、定期的に体が求めてしまうんだけど、また狩野英孝さんの如意棒の動画見ようと思ってて(病気じゃない?)するとなんか面白そうな動画してて、8cmCDを懐かしもうみたいな動画。おー。俺は14歳だからアラフォーではないけど、多分その本に載ってる曲は全部語れる。狩野さんと語りたい。でも俺8cmCDって買ったことないんだよね。全部TSUTAYAのレンタルだった。正確には倉敷にある飛行船っていうレンタル屋だった(またローカルな…)で初めて買ったCDがアルバムだから、初めて買った8cmCDという話題には入れない…悲しい。ちなみに飛行船は俺がまだ岡山にいる間に潰れてGEOになりました。GEOは確かまだそこにあるんじゃないかな。レンタル屋もほとんど消え去った今、えらいね。ではまた明日

2025年9月7日

 炊飯器が壊れた…。すっごく長いこと使っていたこの炊飯器も、あっけなく電源が壊れて終わってしまいました。長く使ってても終わる時ってこんなものなのかもね。悲しい。ほんといろんな思い出があるよね。あったかな。それはいいとして、思い出なんかより今日のご飯をなんとかしないと。炊飯器が使えなかったらご飯どうするの、というかこの研いで水を吸わせてるお米どうするの。確かに。ということで、今日は人生初の鍋を使った炊飯をしていました。いやー。そもそも炊飯器以外で米を炊いたの自体、中学の時の飯盒炊爨以来でしょ。懐かしいね。ところで飯盒炊爨の「爨」の字って飯盒炊爨以外で使うことあるのかな。それはどうでもいいとして、鍋を使った炊飯は思ったよりよかったです。上手くいったどころか炊飯器より出来がよかったかもしれないな

 さて、近々炊飯器を手に入れないと…。きっとこの炊飯器より省エネなんだろうな。さて。サイレントウィッチはどうでした?サイレントウィッチはなんと総集編でした。おー。ちなみにYoutubeで丸々公開されています。どんな感じでした?まあいい感じに9話を圧縮してたね。カットされてたのは…モニモニしてたところ(そこはどうでもいいな)さらになんとぉ〜!もカットされてたし!(どうでもいいところばかり…)イザベルちゃんが悪役令嬢を脅すシーンもなかったね。9話もあるから仕方ないけどね

 瑠璃の宝石はどうでした?瀬戸さんが好きなんだけど(突然言われても)今回伊万里さん主導の回だったからかもしれないけど、すっごい瀬戸さんはしゃいでなかった?もともとはしゃぎ気味の瑠璃ちゃんと2人ではしゃいでてすっごいかわいかった。今まで同好の士がいなかった瀬戸さんが、こんな風に仲間が出来て楽しんでいる、とてもいい話じゃないか。もっとはしゃいでほしい。今回のキーワードは菱マンガン鉱でした。初めて聞いた。ではまた明日

2025年9月6日

 今日は何から。そういえば予告通りtwitterでひびめし4巻のジャケットイラストが公開になってたね。おー。まこっちとくれあちゃんだ。7話が収録される4巻にまこくれを入れてくるとはさすがです。さすがです(何回も言わなくていいです)すっごいドヤ顔。こんなドヤ顔のくれあちゃん見たことある?まこっちとの距離が縮まって調子に乗ってるな(そんな言い方)いいと思う。まこくれが来るタイミングはここしかなかったと思ってる。これでまこ・くれあ・ひつじが2回、おしんことななが1回。5巻でおしんことななちゃんの組み合わせにしたら2周回るけど(5人だからね)6巻どうなるんだろね。これで6巻がモコ太郎&事務員さんだったら死ぬほど笑うんだけど。ハハハ。もしくはさくら先輩&事務員さん(事務員さん好きだな)あ、でもまこっち&モコ太郎はありそう…

 みたいなね。まずは5巻が誰になるかだね。こんな予想してて天体のメソッドの時はめちゃくちゃ裏切られたからな(なんかあったっけ)天体のメソッドって1クールなのに円盤が7巻もあったのよ。で、メインメンバーは6人。序盤から1巻につき1人がジャケットイラストを飾ってて、まあ6巻までで1周すると思ってたのよ。で、まあ7巻は全員とかかな…なんて。それがどうしたことか。5巻で一周した。具体的に言うと唯一の男メンバーである湊太くんが飛ばされた。そんなことあっていいと思う?俺は円盤も買ってる通り天体のメソッド名作だと思ってるけど、これだけは許してない。ちなみに5巻までで一周して、6巻はののか(2周目・幼少期)&ノエル(2周目)、7巻はノエル(3周目)でした。ハハハ。ノエルばっかりじゃねえか。まあ、仕方ないか。でもさすがに飛ばすのは…。柚季ちゃんと双子セットで出すとかはダメだったのか

 みたいなことを思ったのでした。ひびめしはそのような悲劇が起こらないようにしてください。ではまた明日

2025年9月5日

 今日は5日でたぬきの吉日なので、例によってドラッグストアザグザグでいろいろ補充してきました。で、それとは無関係に、なんかtwitterで「ザグザグ」が長いことトレンドに入っていたのです。岡山ローカルのドラッグストアザグザグに一体何が。もしくは俺の知らないザグザグがあるのか。……何があったかというと、今日のMステに初登場となった藤井風さんと、ME:Iの村上璃杏さんが岡山トークをしていたらしい。Mステで。ハハハ。マジか。撮ってくれてた人がいたけど、これすごいねー。藤井風さん里庄町出身だったよね。ちなみにこれがザグザグ里庄店なんですが、交差点のすぐ近くにあるから出入りが難しいんだよね

 言ってることがローカルすぎるわ。すみません嬉しすぎて調子に乗ってしまいました。ちなみにザグザグ公式も喜んでました。知名度上がったかな。ちなみに最後に歌ってる「スーパードラッグひまわり」というのは広島県福山市発祥のこれまたローカルドラッグストアで、岡山にも多く出店しています。現在はウエルシアグループ傘下で、以前日記でうえたんのおやつ発見したって時に、どうせ伝わらないしウエルシアで発見したことにしとこ…と思って書いてなかったのですが、これスーパードラッグひまわりでした

 みたいな感じで、久しぶりに岡山のことを思った日だったな…。それにしてもこんなミュージシャンが里庄から現れるのって本当奇跡だな。里庄ってお隣さんみたいなものだから。「(ザグザグが)岡山にだけあるんです」って言ってた通りここ数年の他県進出を知る前に岡山を離れてしまったと思うんだけど、こうして覚えていてもらえるのは嬉しいよね。ということでした。ではまた明日

2025年9月4日

 このサイトのトップページの一番上にサイト内Google検索があるのですが、その「Google」の部分は、左から青赤黄青緑赤といういわゆるGoogleカラーにしています。実は本文で白黒しか使っていないこのサイトにおいて唯一のカラーにしている部分なのですが、実は昨日、色を変えました。前々から「このoの黄色明るすぎるような…」って思ってて、もっと暗いというか、オレンジ寄りにすべきだよな→どうせなら全部本物のGoogleカラーにしようと思って、調べたカラーコードに変えました。やっぱこの黄色だいぶオレンジ寄りだね

 さて。バンドリなんだけど、アーティストタイアップがまた決まったらしいね。ちょっと前にMorfonicaにヒトリエってバンドが提供してくれるって話が出てたけど、MyGOにAqua Timezから提供があるらしい。へー!ちょうど再結成中のAqua Timez。ギターの大介さんは長谷川大介名義で現在MyGOに大量の曲提供をしてくれてるけど、今回はボーカルの太志さんと一緒に「大介(Aqua Timez)」名義で提供してくれるらしい。おー。いいね。そういえばAqua Timezってカバーなかったよね。今回このタイアップと同時にVelonicaって曲でカバーも入るらしいよ。へー。どんな曲だっけ?

 ちょっとタイトルだけじゃ分からないが…まあそんな感じ。なんかいろいろ発表あったらしいね。サンリオコラボとか。ついにガルパにもサンリオの波が来たか…。SHOW BY ROCKと絡んで。あと次のイベント&ドリフェスはAfterglowらしいよ。へー。マジで。羽沢さんは?あー、羽沢さんは☆2です(笑)笑うところじゃないです。ではまた明日

2025年9月3日

 今日はドラえもんの誕生日です。そうなんだ?数日前からドラえもんの公式サイトのこのページでカウントダウンしてたんだけど、0になる時を見逃した。よくない…。そのページの中にある、ドラえもんの名言を日替わりで紹介するコーナーを最近twitterでやっていたのです。今でもしてんのかな。その中で、この大人ってかわいそうだねが取り上げられてて驚いたのよ。これ名言だと思うんだよね。「戦争なんてそんなもんだよ」に並ぶ名言だと思う。俺がことあるごとに甘えたい甘えたい言ってるのはそれなんだよな(ダメな大人だな)まあそれはいいとして。ちなみに今の甘えたいランキングの1位は瀬名紫陽花さんです。妥当だな。ベタだな。2位?2位は古舘くれあちゃんだよ(前期だよ)再放送してんだよ

 そういえばあれよ、ひびめしの3巻の特典CD聞いたよ。これがおしんこひつじななのキャラソンか…。癒しのまこくれ曲と反対に騒がしい曲だな…。そして歌詞カードがとんでもない長さだった。あれなんなんだろね。アニソンの長さなのかな。最近ポピパのアルバム見てても「歌詞長いな…」って思って。別に俺の今まで聞いてた曲と比べて曲が長いわけじゃないじゃんか。歌詞が多いのかな。まあ、ともかくにぎやかな曲でした。なかなか好き。っていってもこういう曲ってあまり積極的に聞くことが無いんだよね。きんモザとかのんのんびよりも特典CDがキャラソンだったけど、覚えている曲があまりない。聞いてる時は「なかなか好き」って思って、「これは好きじゃないタイプの曲…」ってことは少ないんだけどね

 でもこういう、ごく一部の人しか聞けないような曲でも、若手ミュージシャンとかが頑張って曲作って、スタジオミュージシャンが伴奏録音して…とかやってるんだよね(この曲は全部打ち込みみたいだけどね)そう思うとありがたく聞かないと…って思う。ありがたやー。そういえばtwitterで見たけど、4巻のビジュアルは土曜くらいに解禁予定なんだって。へー。まこくれかな。ではまた明日

2025年9月2日

 新学期ですね。といっても早い所は8月最終週とかに始まっているみたいだけど。何かありましたか。どうも昨日か一昨日くらいに、このサイトの累計訪問者数が75000人になったみたいよ。おー。70000〜75000はおよそ240日。65000〜70000もおよそ240日だったから、ほとんど同じペースで推移しているみたい。日によって多い少ないはあるけど安定してるね。基本的に自分のためにやってるサイトだけど、こういう区切りにはいつもたくさん人が来てくれて嬉しく思っています

 なんかここ数日でバンドの終了報告を立て続けに見たんだよね。昨日だっけ?ネットニュースで「Awkmiu」ってバンドが解散するって聞いて、なんかどっかで聞いたようなバンド名だなって思ってたんだけど、思い出した。ライザのアトリエのED曲。あー。あの太ももの…。で、今日はネットニュースで「GARNiDELiA」が活動停止するという話を聞いた。マジか。なんか連続するね。GARNiDELiAは…大正オトメとか?こんな曲もするんだーって思ったよね。こっちは予定されてたツアーも全部キャンセルして突然の終了らしく、なんか不穏な雰囲気…。これ大丈夫なんかな

 サイレントウィッチ書いてなかったね。ケイシーさんはなんとか極刑にはならずに済んだか…。でもこれで退場だね。モニカちゃんの世界に2人しかいない友人のひとりが…。悲しい。もうラナちゃんしか信じられない(イザベルちゃんは)あとは…幼少時代の会長かわいすぎ…。お茶会の回でも回想があったけど、切れ者の会長も幼少時代は上手くできないことが多くて、モニカちゃんにかつての自分を見てたんだね。だからあの回で悪役令嬢にブチ切れてたのか。で、今回、憧れの「沈黙の魔女」が潜入してるのが、なぜか独り言を発してたルイスさんのせいで会長にバレたじゃんか。会長なら一瞬でモニカちゃんに考えが行きつくだろうけど、どうすんの、モニカちゃんが沈黙の魔女って分かったら会長何するか分からないよ(何するんだよ)ではまた明日

2025年9月1日

 9月!セプテンバー!アース、ウインド&ファイアーのセプテンバー(毎年言ってない?)結成50年を超えた彼らはまだ活動を続けており、今年は来日公演もあったらしいですよ。へー。アルフィーみたいだね(結成50年以外に共通点ある?)今Wikipedia見てて驚いたんだけど、彼らは世界で最も売れたバンドのひとつらしい。マジか。俺なんかセプテンバーしか知らないから…そんな凄かったのか。そうなんですって。ちなみに今の正規メンバーはその写真の3人らしいんだけど、これの誰がアースで、誰がウインドで、誰がファイアーなの

 まあそれはいいとして、ひびめしの3巻をようやく受け取りました。やったー。9月になってしまった。3巻はひつじちゃんとななちゃんで、これで全員出た形か。ひつじちゃんは2回目。これどういう風に回数のつじつまを合わせるのかな。これあれだよね、おしんこだけ回数少なかったら暴動になるよね(ならないよ)どうする?4巻・5巻・6巻全部まこくれだったら(だからならないよ)そういえば次は例の7話が入る4巻か。タイミング的にもまこくれ来そうだな。今回の特典CDはもうtwitterに出ている通り三馬鹿のキャラソンみたいよ。おー。つよい。まだ聞いてない

 なんでだよ。そんな感じ…。全然関係無いけどライアーゲームがアニメ化されるらしいね。へー。あれはドラマが大成功してだいぶ経つけどどうなるんだろね。池袋ウエストゲートパークと同じか。IWGPはドラマでかなりはっちゃけて改変してたのに比べてアニメは忠実にやってたイメージだったけど、ドラマで「キノコ」という突然変異を引き起こしたライアーゲーム、アニメではどうなるのか…ではまた明日

コメント等ありましたらWebClapからどうぞ