今日のテーマはインタビューです。実は先日、インタビューサイトのテキサイの化学さんのインタビューを受けまして、それについてちょっと書こうということです。インタビュー記事はこちら。これで完結しているので本当はそれに書き加えるのは無粋な感じもするのですが、まあ、始めましょう
ゴダイゴの「ガンダーラ」。そこに行けばどんな夢も叶うという…ゴダイゴはちょっと世代が違うのでガンダーラとモンキーマジック、ビューティフルネーム、後は銀河鉄道999くらいしか知らないのですが、そんなネタでも即時に理解してくれるOh!kawa総裁に開始早々インタビュアーの力を感じたのでした
ベースのスティーブ・フォックスさんは今京都で神父さんやってるらしいです。ドラムのトミー・スナイダーさんはサザンオールスターズの英語詞でも名前を見る人ですね
代表引退後に「自分探しの旅」をすると言い残し去った中田英寿さん。中田さんは今どこを旅しているのでしょうか。自分は見つかったのでしょうか
記事の最初に「〜〜〜です。t4vです」みたいな感じで書いてたら覚えられたんだろうけど、これだけやってて名前が全く定着しない。いい加減一番星にでも改名しようかなー。ちなみに名無しさん主体の2chから生まれたこのサイトなので名前に愛着は一切ありません。とか言ってたら味の素太郎に改名される
多分自分が弱い人間だから更新は1日1回という取り決めである程度自分を縛ってないと続かないと思っているのです。今日は忙しいからいいやってなるときっと明日もいいやってなってしまう。来月から本気出すって言ってしまう。テキストも毎日書かなくなったら本当に書かなくなってしまった。ということで毎日更新するためには毎日書けるようになるまでは無理にでも書くという
結局自分が楽しいこと書いてるから続くと思うのです。それが秘訣なのかな
あゆこと浜崎あゆみさん。LOVE〜Destiny〜とかvogueとかA song for XXとか好きな曲が多くあります。その頃は女子高生のカリスマとして絶大な人気を持っていましたが、今の女子高生のカリスマって誰なんでしょうね
あと、自分のこと書いても誰も得しないんじゃないかなーっていうのが。それよりもシャロちゃんがかわいいということに誰かが同意してくれた方がうれしい。ということで自分以外のことばかり書いています
開設550日の12月16日になぜか500日だと思ってそのような日記を書いた悲劇
ちょうどこのくらいの時間でBSでは新番組のアブソリュート・デュオというアニメが始まりました
これを答える時に俺はなんて最近の音楽に疎くなってしまったんだろうって驚いてしまった。小学校の時も中学校の時も高校の時もクラスの誰よりも日本歌謡曲に詳しかったのに(女子中学生言ってるじゃん)分かることというとAKBがまだ売れてることと、いきものがかりがレコ大逃したのと、どこ行っても妖怪ウォッチが流れていることくらい。SMAPのTop of the worldって曲は変拍子でかっこいい曲だったなー
L'Arc〜en〜Cielのflowerのカップリング曲である「さようなら」。別れの曲でありながら「ありがとう愛してくれて…」と相手に告げる、Piecesの時とかも思ったけどhydeさんの人の良さが見える詞です。さてここで終わりですが、このインタビューは、このサイトを見てくれてる誰かのリクエストで行われたそうなのです。嬉しいじゃないですかー。愛されてるなーってことなのです。ということでこの記事もその誰かに向けた言葉で終わります。ありがとう愛してくれて…さようなら
→TEXTに戻る