私とお盆

十五、六日になりぬれば、ぼになどするほどになりにけり
蜻蛉日記

 今日のテーマはです。普通は御をつけてお盆などと言ったりしますね。ちょうど今の時期です。ちょうどこういう時期に合った話題を取り上げて日本の心を感じようという、そういうインターナショナル的なサイトにしたいのですよ(まだ言ってたのそれ?)で、お盆ってなにするんだっけ?

 いきなりそんなところから…外国のお客様大激怒ですよそんなことだと。一般的にはこの頃に先祖の霊が帰ってくるってな訳で霊を祀るという意味合いのある何かだったような気がするのですよ。なるほど。お墓参りとかね。お墓の周りを掃除してお花あげてね。いい習慣です。今年も間もなくやるはずです。あと実家ではお坊さんがやってきてなんかしていくな。なんかってあたりがもうそういう年間行事に関心を持たない感じが出ててよくないです

 そんなお盆。うちの親戚のお婆さんがお盆のことを「ぼに」と言っており、いろんな造語のような言葉を操るそのお婆さんのこと、きっとそれも独自の用語だと信じ込んでいたのですが、最近Wikipediaで見てみたところどうも岡山弁にある言葉らしいという。えええ、ほんとに?ほんとに?だってぼに、ぼにだよ?Heaven's Kitchenじゃないんだから(ボニーピンクか)岡山弁に限らず割といろいろあるみたいで、古くは蜻蛉日記にも出自が見られる由緒正しい言葉のよう。へぇ、婆ちゃん語だと思ってごめんなさい

 そんなお盆。一般的には休みになることも多く、幼い頃はこの時期になると家族で出かけたりとかすることも毎年の行事として行っていました。夏休みも終わりに差しかかろうとする時期の最後の打ち上げ花火的な…空に消えてった打ち上げ花火…みたいなね(みたいなねって言われてもよく分からないな)ということで俺も明日から休みです。そして我らが岡山県に舞い戻るのです!

 要は帰省ですよね?ということで、この振り返れば61日連続で更新したこのテキストも数日空けることになります。実家のパソコンを借りて日記くらいは更新できるかと思うのですが(それで毎日更新って言い張ることも可能?)こんな長いテキストを書くのはちょっと難しいかな?書くだけならすぐでもサイト探してタグ打ったりとかしてたら何十分も掛かるし

 問題は明日がちょうどサイト開設2ヶ月ってこと。この大事な時に…!ではまた!

→TEXTに戻る
→TOPに戻る
コメント等ありましたらWebClapからどうぞ