190曲目はOfficial髭男dismのミックスナッツです。ここまで来ました。最後の190曲目でついに髭男にたどりつきました(まだ10曲あるけど)ここまで長かったな。このグループはいつか挙げたかったんだけど、タイミングが合いませんでした。では始めましょう
Official髭男dismというのは略してヒゲダンとも呼ばれている4人編成のバンドです。髭男爵ではありません。ただ、以前にNHKでウッチャンのコントに巻き込まれて「ルネッサーンス!」って言っていたのを見たので、多分いい人たちなんだと思います。俺が初めてこの変てこな名前のバンドを知ったのは、アニメ「火ノ丸相撲」の主題歌であったFIRE GROUNDという曲でした。当時、既に彼らは月9の主題歌「ノーダウト」で大きな知名度を得ていたのですが、俺は月9なんてロンバケで止まっているので(止まりすぎだろ)アニメで初めて知ったのです。当時、へー変な名前…と思いながら検索したら「ピアノポップバンド」って書かれてて、でもあまりピアノっぽくないな…と思ったのはよく覚えています。当時はそのまま「変な名前のバンド」で終わり、半年後くらいだったかな、その月9のドラマが映画化され、主題歌「Pretender」が、どのくらい…1年くらい上位にランクインしてたよね?さすがにビビった。「あの時の変な名前のバンド、売れすぎだろ…」って。ちょっと名前で偏見持ちすぎてたな
で、ヒゲダンさんなのですが、本当凄いバンドだよね。ポップバンド名乗ってるだけあって聞きやすい。もう俺は音楽が多様化した今「万人受けするバンド」なんて出てこないと思ってたんだよね。それが彼らだった。しかも聞きやすいのに難しいことしてる。以前「Cry Baby」という曲が病的なまでに複雑なつくりをしていて、Youtuberたちがこぞって解析を始めるという現象が起きたことがありました。「ミックスナッツ」はそれに比べるとシンプルなつくりをしているものの、Bメロ〜サビの間で2回転調してたり、2番が1番と違うキーになってたり、割とやりたい放題です。でもそれを感じさせないじゃんか。今コピーしながら書いてたから気になりだしたけど、転調とか気にしなくても普通に楽しめるというか
あと歌詞も凄いよね。この曲はアニメ「SPY×FAMILY」の主題歌なのですが、星の一つも見つからない/雷に満ちた日があっても良いのような、タイアップ先の内容を踏まえてやっと意味が分かるようなワードが散見される、でもやっぱりそれを感じさせない歌詞です。タイアップを気にしなくても普通に聞ける、タイアップものとしては理想的な姿だけど、よくこんな器用なことできるな…。なにより単純に好きな曲です。ということで今日はこの辺にしておきましょう
完成まであと10曲
←189曲目 マリーゴールド →191曲目 Fly Baby Fly