日記 2025年1月

2025年1月31日

 1月終わりです。今年の12分の1が終わったな。そして4ヶ月連続毎日更新したのでした。えらい。健康によくないっ!(よくないことは無いでしょ)いや、毎日更新を優先して深夜2時とかに書くのは健康によくない。確かに、書く時間は本当は夜10時とかにしたいんだよね。6年ぶりに毎日更新になったんだから、次は規則正しくしたい。はい。で、何かありましたか。そういえばさっきなんだけど、twitter開いたらトレンドに「No.6」っていうワードがあったのよ。え、これあれじゃない?幼馴染がLVMAXのひどい目に遭うことでおなじみの、アニ関の人たちが大好きなNO.6の話じゃない?(そんなわけあるか)まあ一応見てみるか…合ってたわ。ハハハ。原作の続編が出るらしいよ。へー。じゃあさ、サフちゃんが超テクノロジーで生き返るとかもあるよね

 ねえよ。あ、続編といえば新世界ゼロ年はどうなったの?調べてみたら、なんか貴志祐介さん自体はバリバリ活動してるみたいだけど、新世界ゼロ年は無かったことになってるっぽいな…連載も未完みたいだし…。まあ涼宮ハルヒみたいに突然出てくるかもしれないし、もし出たらうれしいって感じにするしかないな。全然関係ないんだけど、ささ恋ようやく買ってきた!わー!もうアニメが衝撃の最終回(本当の衝撃は最終回の後だったけど)を迎えて1ヶ月経ってるのよ。だいぶ経っちゃったね。買ってきて写真だけ撮ったんだけど、twitterに書こうって思ったらNO.6がトレンドになっててすっかり忘れてた。なのでこの日記を更新するタイミングでポストしとこ

 みたいな感じです。ちなみに写真撮る時に外したんだけど、コミックの帯に「TVアニメ2024年4月放送開始!」って書いてありました。悲しすぎる…そのアニメはNBCユニバーサルによってなかったことにされましたよ。あの発表があって、日記には「もうアニメのことは忘れよう」って書いたけど一度だけ最終回2話見返したのよ。やっぱいいな。これをなかったことにするのはよくない。そういえば、竹嶋えくさんが原作イラストをしているだとかのラノベ?がアニメ化らしいね。へー。あと今知ったんだけど、竹嶋さんのtwitterプロフィールが「大都会」になってた。ハハハ。俺と同じ。しかも誕生日2日違いなのか。ではまた明日

2025年1月30日

 そういえば、昨日書いた後で財布の中よく見てみたら、すき家の50円引き券じゃなくて80円引き券だったわ。どうでもよすぎてわざわざ開き直して修正する気にもなれなかった。なので一応ここで訂正しておきます(今修正すればよかったんじゃないの)確かに。そうだな。では何かありましたか。じゃあ今日はAveMujicaがある木曜日なので、バンドリの話でもしましょうかね

 何ヶ月か前の話だけど、そろそろつぐみちゃんコンプリートできるんじゃない?ってことを書いたと思います。で、アルバムから数えたのよ。現在実装されているつぐみちゃんは全部で63人、そのうち持ってるのは59人でした。予想以上にほぼ全員だった。で、無いのが、まず一番最近出た恒常☆4、これはまあ待ってればいずれ交換なりミラチケなりの対象になるから問題ない。問題は残り3人、全部期間限定の☆3だった。これ入手方法あるのかな?ペルソナコラボの☆3は幸運にも持ってたから、入手不可能な物は無いと思うんだけど…期間限定☆4は年数回ミラチケが出てるのに、☆3の方が入手困難なのってなんか理不尽だよね

 なので、☆3もなんとか金の力で解決できるようにして下さい…。59/63、ここまで来たらコンプしたいよね。っていう話でした。では、AveMujicaの5話についてちょっとだけ書いていくか。Cパートの衝撃はちょっとまた今度にするとして、なんだろか、愛音ちゃんかわいすぎない?具体的にはと・が・わ・グループ♪ってやってるところ。ハハハ。最後ともりちゃんに無視されてるじゃん。でもその後コミュ力パワーで無理やりさきちゃん所に乗り込んだのかっこよかった。これが光明になったりするんだよね。一方りっきーときたら、さきちゃんの幸せについて悩むともりちゃんに「私は今幸せだけど」などと言ってデレデレしていた。りっきーがポンコツになっとる…。大丈夫かなこのバンド。ではまた明日

2025年1月29日

 はぁ…。なんか毎日すき家に行くYoutuberっていなかったっけ?違うかtwitterか。いたよね。今でも行ってるのかな?なぜそんなことを言い出したかというと、今手元に1月末まで使えるすき家50円引き券ってものがあるのです。土日にでも使おうかと思ってたんだけど、よく考えると1月末ってことは金曜で切れるんだよね(よく考えなくてもそうだけどね)ダメじゃん使えないじゃんってことで、じゃあ平日だけど今日の夜にすき家行こうかなって、昼頃に思ったのです。さすがに昼頃から数時間思い続けてるとなんか楽しみになってきて、夜になったらまあ結構なテンションですき家に向かったのです。閉まってた。24時間営業で知られるすき家が閉まってた。おいおいおいマジかよ…。なんかリニューアル工事だかで休業しているみたい。俺の昼からの数時間なんだったのこれ…。今日はそんな日でした

 どんな日だよ。50円引き券は燃やしておきます。さて、他なにかありましたか。そういえばさっきなんだけど、バンドリのユーザランクが300になりました。おー。そのポストの引用にあるんだけど、200になったのは2020年3月で、実にそこから4年10ヶ月かかりました。長かったねー。その間チョコロールケーキとかラストランとかいろいろ頑張ったし、それで約5年かかってるからね。さすがかつてカンストだったランク300。ちなみに今のカンストは400なんだけど、この感じだと10年はかかるから、スマホゲーの寿命からして現実的な目標ではないね…

 まあ他の目標で頑張りましょう。ランク200になった当時の日記を見てみると、モニカが追加されることについて書いてるね。そんな前のことなんだ。「つぐみちゃんとつくしちゃんでコンビで売り出せるね」とか、まるで羽沢珈琲店の今後を予言したようなことを書いてて興味深かった。当時はまだ5バンドしか無かったんだね。そこにモニカが増えて、RASが増えて、しばらくして迷子が増えて、ムジカとVの人たちを含めると今や倍の人数になろうとしてる。4年10ヶ月って凄い期間なんだな…。ということで300でした。ではまた明日

2025年1月28日

 今日は何から。今日ってモーニング娘のデビュー日だっけ(そうなの?)違ったかもしれない……あ、合ってたわ。ハハハ。なんで中澤姐さんの記事。いやなんか検索したら出てきた。27年かー。そりゃ中澤姐さんも50代になるわ。あ、50代で思い出したけど、ネットでHTMLを勉強すると必ず通るとほほのHTML入門Webページ作成入門などで知られる「とほほ」さんが、退職入門なる記事を書いたらしい。窓の杜が言ってた。なんでも本人が定年退職を控えているらしい。マジか…。29年前、ネットの黎明期からサイトをやってる最古参だとそれくらいの歳になるんだな。なんかちょっとショックだな

 ショックというと違うかもしれないけど、結局みんな人間なんだという事実を突きつけられたような…なんか表現が難しいけど。みたいなね。他なにかありましたか。うーん…無いかもしれない。本当に無いんだったらモーニング娘の思い出でも書くか(何を?)ASAYANは最初から見てたけど、あまりデビュー当時のモーニング娘って記憶に無いんだよね。なんだろな、デビュー2曲目の「サマーナイトタウン」でMステに出た時、その初々しいパフォーマンスに対してタモリさんが「つくづく汚れ切った自分が嫌になります」ってコメントしてたのがちょっと面白かった(なんでコメントとか覚えてるの)俺タモリさん大好きだからな

 そんな感じでいいですかね。よくないよね。そういえばモーニング娘といえば、次に卒業する生田衣梨奈さんの卒業をもって全員がモーニング娘のデビュー後に生まれたメンバーになるんだそうですよ。マジか…。メンバー入れ替えによって永遠にグループが続くシステムが確立したわけだけど、ついにそこまできたかって感じだよね。ということで今日は特に書くことがなかったので何故かモーニング娘の話になってしまいました。好きな曲は真夏の光線です。ではまた明日

2025年1月27日

 なんかフジテレビ上層部がレベルの低い記者共にリンチにかけられてるみたいね。これをすることで「ここまでしたんだからいいだろう」ってフジテレビが許される方向に行く(そしてサザエさんが存続する)のなら、まあいいんだけどね。よくないか。ジャニーズの時といい記者会見っていっつもこんな感じだけど、これマジで何が楽しいの。これでも視聴率はいいみたいだから多くの人が楽しいって思ってるんだろうけど、とても理解できない世界だ。それにしてもこれいつまで…朝までやる気なのかな。ハハハ。フジの人がんばれー

 さて。もっと楽しいことを書きましょう。なんか楽しいことあった?なんだろか。メダリストでいのりちゃんが頑張ってた話でもする?あれはよかったね。というかお姉ちゃん出てきてたね。お姉ちゃん陽キャじゃん!なんかお母さんが深刻そうに言ってたから、勝手な予想でスケートに挫折して闇に落ちたのかと思ってたよ。いのりちゃんを応援してくれる子でよかった。それにしても思ったけど、こんだけ出来たお姉ちゃんがいたらいのりちゃんもコンプレックスになるよな。ビーマイベイベーだよな(BE MY BABYではない)でもそれに負けずに立派に滑り切るいのりちゃん。素敵やん

 素敵やんって…。なんか見てると明るい気持ちになるよね。ほらAveMujicaとか暗い気持ちにしかならないじゃんか(そんなことは…あるな…)明るい気持ちになるのなんかOPでむっちゃんが顔芸してる時だけでしょ(それは無い)いやでも本当この2つは素晴らしいね。修羅も結構いい。と、この3つ全部BS11じゃないんだよね。朝日、日テレ、日テレかな。かつてはBS11一強だったのに、勢力図変わってきてるのかな。まあ、楽しけりゃどこの局でもいいんだけどね。ではまた明日

2025年1月26日

 そういえば書いてなかったんだけど、バンドリのAveMujica編、モーティスが怖すぎたという話の中で、「睦ちゃんは死んじゃったよ」「ふざけないで」「私は真面目」って急に低い声に変わるところ。あの話の中で2番目に怖かったシーン。あれが翌日くらいに公式の切り抜きになっていたのよ。ハハハ。なんでこんなことするん?ショックで10回くらいリピートした(なんでだよ)何回も聞きたくなる魅力があるよね。無いか。そういうのがありましたという

 他なにかありました?ちょっと今日は変わったことをしてきて、お祓いをしてきたのです。なんでそんなことになったかというと、ほら去年の年末の怪我といい、最近ちょっと呪われてんじゃないのってことで(呪われてないよ)まあ怪我は関係なくて、地元のそういう厄除けの儀式を受ける習慣があるので、ちょっとやってきました。お札とお守りももらってきたので、お札もまつっておきました。神棚が無いのでちょっと迷ったんだけど、まあ代わりになるかと思って仙狐さんのブルーレイを並べて飾っておきました(なんの代わりだよ)お札と仙狐さんのパワーで、今度こそ仙狐さんが現れないだろうか。おかえりなのじゃ

 罰当たりだなぁ…。仙狐さんの2期はまだですかね?仙狐さん終わったんじゃなかったっけ。原作2巻までしか無いから知らないのよ。顛末を。まあそんな感じですか。なんか湯田さんがVtuberの人とガルパコラボしてたね。犬倉晴さんっていう、今まで存じ上げなかった方なのですが(まあVtuberを知らないからな)今どきバンドリを愛してくれているVtuberがいるなんてありがたい話だね。本当にそう思う。バンドリももうすぐ10年だって。ではまた明日

2025年1月25日

 はい。今日は何かありましたか。さっき知ったんだけど、TOKYO FMなどで放送しているラジオ、やまだひさしのラジアンリミテッドFが終了するんだとか。へー。ってマジか。ラジアンリミテッドってまだやってたの!?びっくりしたわ。この番組は前身の「ラジアンリミテッド」からは実に26年にも渡って続いた番組で、実は初期の頃、オールナイトニッポンに夜10時枠が出来るまでの間はこれを聞いていました。懐かしいね。何度か枠の移動を経て、最終的には金曜夜3時〜5時という、歌うヘッドライトみたいな枠になってもやってたんだね。マジか…。この枠になっても続けるって、本当にやまだひさしさんはラジオが好きだったんだな

 やまだひさしさんはラジオ愛をその初期の頃から公言していて、同時にテレビへのライバル心というか、悪く言えば敵対心のようなことをよく番組内で語っていました。まあ当時はやまださんも若かったし、そういうのあったんだろうな。俺は当時ラジオ大好きでありながら、同時にテレビっ子でもあったので、やまださんのそのテレビに対する敵対心はあまり歓迎できるものではありませんでした。そしてオールナイトニッポンが夜10時枠を新設し、俺はFM自体を聞かなくなってしまいました。そして数年後、俺はやまださんがあれだけ敵視していたテレビに出演しているのを見たのです。あいつ!ラジオを裏切りやがったな!と当時は思ったものでしたが、それから20年も経つ今でもラジオを愛してたんだな

 ちょっと感動的でした。彼はまだラジオやる気あるみたいなのでどっかで復活するかもしれないね。一方俺はラジオを全然聞かなくなってしまった。はぁ。さて。今日は法事がありました。なので岡山に移動していたのです。まあ移動してもNHKなのでチは見れるんだけど、今週は見てなかった。あとで見よ。ではまた明日

2025年1月24日

 では今日も始めましょうかね…。今日はなんだろか、昨日書けなかったAveMujica編について?どれだけむっちゃんがかわいかったかについて語る?(なんでそんなにむっちゃん好きなの)いや別に好きではないけど、嫌いでもないけど…ムジカはバンドリとして異質すぎて、今のところどの人についても印象を決めることができないのです…。でもまなちゃんだけは信じられる、この先ムジカの全員が不幸になってもいいから、まなちゃんだけは幸せになってください(なんてことを言うんだ)そして新人スタッフに代わってまなちゃんをCIRCLEに入れてください

 はい。訳の分からないことを言ってないで次行きますよ。AveMujica編はどうだったって話ですよ。まず、放送後twitterには例によって「アニメムジカ」「AveMujica」がトレンドに入ったらしいのですが、なぜかそれに加えて「ホラーアニメ」というワードが入っていたそうです。ハハハ。誰そ彼ホテルでも放送してたのか(あれもホラーじゃないけどな)屋上にて祥子さんの前で本性を現したモーティスの言動がホラーアニメのそれだったということですね。特にドアをドンドン!ってして、初華ちゃんがドアを開けた時ににゅ〜って顔を出してきたモーティス。怖かった。ひぃってなった。あのシーンマジで忘れられないんだけどどうしてくれるの。あと、ドアを叩かれるシーンで祥子さんが怯えてる表情、悪いんだけど正直ちょっとかわいかった。MyGO編序盤および最終回の言動でもうこいつ嫌いだわって思ってたけど、いろいろ見えて印象変わってきたな

 で、最初に言ってた「むっちゃんがかわいかったか」なんだけど、よく考えると「睦ちゃんは死んじゃったよ」って言ってたわ。あー今回出てたのは全部モーティスか。むっちゃん出てなかったんだな。まあそれを踏まえて言うと、「健康によくないっ!」ってバッテンしてたむっちゃんめちゃくちゃかわいかったな。俺が土曜3時のMBSアニメとか見てたら言ってほしい。そしてその直後に初華ちゃんが速攻でパクってたのめちゃくちゃ笑った。笑ったんだけど、この子以前にもまなちゃんの真似してたし、その真似癖って今後笑えない方向に行きそうだな…。全部笑えなくなりそう。そこでハロハピの出番か。違うな。ではまた明日

2025年1月23日

 その昔、TBSの木曜8時にうたばんという音楽番組がありました。お笑い芸人とアイドルが2人でMCをするという珍しい歌番組で、テレビ欄の分類では「音楽」ではなく「トーク」に分類されるほどトークに重点を置いた番組でした。中でもモーニング娘や、Every Little Thing伊藤一朗さんはこの番組にはまっていた名物ゲストで、「ジョンソン」「ヒゲ色のギター」などと後世に残る(残ってないと思う)ワードも多く生まれました。もううたばんは二度と復活することは無いと思いますが、俺は忘れない。ラルクのhydeさんが大石恵さんと初めて出会ったのがうたばんの収録であることも忘れない(よく覚えてるな)無名時代のゴスペラーズがクリスマスSPで「きよしこの夜」を後ろで歌うためだけに呼ばれて「次はゲストで呼んでくださいw」と言っていた(その翌年に「永遠に」がヒットして本当に有名になった)ことも忘れない

 なんかうたばんのことを思い出しちゃったな。懐かしいよね。ということで、今日はその「うたばん」のMCの片方の人が芸能界引退を発表しました。毎回思うんだけど、この「週刊誌が火をつけ、ネットが燃え上がらせ、誰かが消えるまでリンチを続ける」というパターンは本当に狂っていると思う。そういうと決まって「だって悪いことしたんだから仕方ないよね」って話になるし、実際悪いことしてたんだろう、でもそれを裁くのは週刊誌でもなければネットの声でもないんだよな。無関係の人間がここまで大騒ぎして何をしたかったのか、被害者の代わりに戦ってあげているつもりだったのか

 って毎回思います。34年間お疲れ様でした。ほら、他のこと書くスペース無くなったじゃん。今日はむっちゃんの話を書こうと思ってたのに(そういえばAveMujicaの日か)今回のAveMujicaも怖かったなぁ…。怖いから毎回愛音ちゃん出してほしい。また書こう。ではまた明日

2025年1月22日

 昨日暖かい感じとか言ってたら今日は寒かったな。まあ冬だしな。なんかネットニュースで見たけど、今年の東京はまだ冬日が1日しか無いんだって。ちなみに冬日というのは最低気温がマイナスになる日のことです。こっちではちょくちょくなってるけど、東京ってやっぱり気温高いのね。で、その記事で、100年前の東京は6割くらい冬日だったって書いてて、へー、そんなに違うんだな

 ちなみに「真冬日」というのが確か最高気温がマイナスになる日、さすがにそれは経験したことないかな。天気が曇ってて昼になっても3度とか4度とかにしかならなかったことはあるけど…。北海道の人とかならね、ありそうだけど…で、他なにかありましたか。ポンコツクエストやってたね。先月見逃したから今月は見れてよかったな。今回はベタな入れ替わり回…。そっかポンコツクエストは今まで無かったんだな入れ替わり回。個人的にはクロヌマが入り込んだカクがツボでした。いやもう入れ替わり回ってどこでやっても面白いから凄いよね。一番好きなのはガルパピコのポピパ入れ替わり回だけど(あったね)私今日から有咲として生きていくー!香澄〜お前なぁ〜(よく覚えてるな)その前の「あれ?有咲がいる、なんで?」っていうアホみたいな声もよかった。伊藤彩沙さんさすがだな

 「私の幸せな結婚」がひと段落する回だったね。なんかもうすっごいラブラブしてた。美世ちゃんすごくかわいかった。そういえば最後で美世ちゃんの珍しい洋服姿があったけど、洋服姿もかわいかったね。じゃあ前回のメイド姿は?それもかわいかった(全肯定か)そりゃまあ全肯定よ。見た目だけじゃなくて精神的に強いところもいいよねー。あとよく分からない異能持ってるところもいいよね(何がだよ)ではまた明日

2025年1月21日

 暖かい感じなのかな。二十四節気では大寒といったりもする時期だったと思うけど、窓も凍ってないよね。みたいな感じで、久々に書くこと無くなってきたわ。じゃあちょっと適当なことでも書くかな…。globeの4枚目のアルバムにillusionっていう曲があるんだけど、最近久しぶりにYoutubeで聞いていい曲だなーって思った。といってもglobeの原曲をそのまま聞いたのではなく、ピアノで弾いている人がいてそれを聞いたんだけど、メロディとコードだけになると改めて違う良さが見えてくるなーみたいな。ちなみに原曲はこんな曲。これ前から思ってたんだけど、なんでマークさんのパートが無いんだろう

 まあ外出でもしてたのかな(そんな理由…)昨日の日記といい、久しぶりに音楽のことを書きたくなってきてるな。10周年の時に復活させようとしていた気がするんだけど、なんでしなかったんだっけ?なんでだろね。当時の日記見てたら時期が悪いとか意味不明なこと言っててさっぱり分からない。まあいいか。音楽のことというと、もう何ヶ月も前に日記に書こうと思って書いてなかったことがあった。GGO、ガンゲイルオンラインの放送をやってた頃なんだけど、ぼーっとOPのスタッフクレジットを見てた時に「音楽:DAITA、篠田大介」って書いてあるのを見て、え、DAITAってあのDAITA?って思ったらあのDAITAだった。最近少し騒動があったSIAM SHADEのDAITAさんだった。マジかこんなところで見るとは…と思ったんだけど、どうも以前から結構なアニメファンだったらしい

 なんかそういうの面白いよね。最近でもあったじゃんかAquaTimezのギターの人をバンドリで見たりだとか。今日はそんな感じですかね。バンドリは次はハロハピのイベか…。新曲は26だからさっとフルコンしておきたいところですね。まだやってないけど。ではまた明日

2025年1月20日

 L'Arc〜en〜Cielのhydeさんは、90年代頃は全てのプロフィールを謎にして活動していましたが、今は1969年1月29日生まれであることを公表しています。てなわけでつい先日、hyde誕生祭と称した、hydeさんが好き勝手やるラルクのライブがあったらしい。ネットニュースで見た。そしてそのすぐ下のあたりにはGLAYが30周年ツアーを完走したって記事もあって、なんかいい光景だね。ラルクがいてGLAYがいて、あとSOPHIAとファナティック・クライシスがいたら完璧だな(どんな組み合わせだ)ちなみにファナティック・クライシスのギターのShunさんは俺と同じ4月21日生まれです

 また誰も得しない情報を書いてしまった。さて、バンドリですが、ようやくEASYを全部APにする旅が終わりました。去年の1月16日にはまだ50曲しかAP無かったようなので、1年掛けてほとんど全曲やり直したんだね。まあいろんな曲聞けて楽しかったよ。新しい曲から埋めていったので、最後はガルパ最初の曲であるときめきエクスペリエンスで終わりました。最初の曲なので初期の☆1メンバーでやったらこんなスコアに。さて、次は何にするかな。NORMALに行くか、ステージチャレンジ最後までやるか。GBPのステージチャレンジを埋めるのもいいかもしれない

 みたいなね。じゃあちょっとhydeさんの話に戻ると、そのライブの「CHASE」で一人だけタイミングを間違えて演奏止めたらしい。ハハハ。そんなんネットニュースになるんだな。以前違うライブで「HEAVEN'S DRIVE」を演奏していて、本当は2番に行くところをhydeさんだけ何故かCメロに行ってしまって、やはりめちゃくちゃになって演奏を止めたっていう映像を見たことがあるんだけど、そういうのってなんか好きになる要素なんだよね。ではまた明日

2025年1月19日

 共通テスト終わりましたね。お疲れ様でした。なんか「情報」っていうのがあるらしいね。今年から。どんなこと問題に出てたんだろう。情報の世界に浮かぶ電子の妖精こと俺なら無勉で95点くらい取れそうだけど(凄い自信だな)え、知らないけど「フロッピーディスクの容量は何メガバイトでしょう」とかでしょ。そんな何の役にも立たないクイズ出るか?ちなみに一番普及していた3.5インチ2HDフォーマットの場合1.44MBね。凄いよね。今スマホで写真1枚撮っても3MBとかでしょ。まあいいか、あとで問題だけはどっかネットで見てみるか

 バンドリが終わったね。イベント。今回も4000位には入るくらいの大体いい感じに終わりました。トライだったのですが特にEXマスターを狙うでもなくゆるやかに…。あーそういえばEASY終わらせてないね。今日終わらせるようなことを言ってたような気がしたけど、まあイベントの合間の明日に終わればいいか。バンドリも今盛り上がってるよね。AveMujicaの実装はまだ発表されてないんだっけ。アニメ終わってから発表になるんかな

 そんな感じか。新宿アルタが閉店するらしいね。といってもよく知らないんだけど。笑っていいとものイメージしかない。そんな中でも思い出というと、ゆずに君は東京っていう曲があって、すごく好きな曲なんだけど、その歌詞があまりにリアルすぎて「この歌詞は実話なのか」っていうことがよく話題になっていたらしいのです。作詞者の北川さんはそのことについては触れていないものの、作詞時点で新宿アルタ前には行ったことがなかったと言っており、つまりそういうことなんだろうけど、凄い歌詞だな…。すみれは名盤だな。旅立ちのナンバーもこのアルバム曲だったな。ではまた明日

2025年1月18日

 明日からいよいよ共通テストですね!(今日からだよ)コピペみたいなこと言うのやめて。そっか。共通テストか。今でも数IAくらいはできるかどうか確かめてみる?数学得意だったよね。円周率100桁とか言えたもんね(それは関係ないな)過去の栄光的な意味で数IAは出来ていてほしいが…どうだろうか。あ、過去の栄光で思い出したけど、最近狩野英孝さんのYoutubeをチャンネル登録したせいでよくトップページに出てくるんだよね。過去の栄光と狩野英孝がかかってる(強調しなくても分かるから)すっごい人気のチャンネルだったんだね。いやもうずっと前にドはまりした如意棒の動画の印象しかなかったから。神主兼Youtuberってわけか(芸人は…)そもそもなんで最近登録したんだ。如意棒の動画見たの年単位で昔でしょ

 如意棒は去年の2月だって。1年経ってなかったよ。マジか。時が経つのは意外と遅いな。まあそれはいいとして…。バンドリはEASYのAPが残り10曲になりました。もう明日にでも終わるかな。で、なんか精度がやたらいいなって今日は思ってたのよ。EASYだけでなくNORMALとかHARDですらAPが連続で出る。これもしかしてEXでもAP出せるのでは…と思って、フリーで1曲やってみたら本当にAPが出た。これ凄くない?本当に出るとは思わなかった

 ちなみにルミナスを選んだのは以前にコメントでリクエストされてたからです(そんなことあったね)ちなみに数日前あれだけできないって言ってたキズナミュージック(FULL)NORMALもあっさり一発でAPしました。すごー。ていうかNORMALなのに875ノーツもあるのかよ。やっぱフルって地獄だな。FIRE BIRD(FULL)EXのAP動画とか見たことあるけど人間のやることじゃないな。ではまた明日

2025年1月17日

 はぁ。やっぱ今週ちょっとしんどかったな。なんかちゃんと体が動作しなかった。ということで。1月17日というと阪神大震災の日だね。あれから30年なんですって。ちょっと検索してて気づいたんだけど、みんな「阪神・淡路大震災」ってちゃんと書いてるんだよね。俺だけ阪神大震災って言ってる。それにしてもそんなに経つのか。前にも書いてるけど俺にとっては音楽にしても何にしても1995年っていうのがとても重要な年で、極端に言えばそれ以前の記憶が無い(そんなことは無い)ので、その年の1月にあった阪神大震災は最も古い強烈な記憶なのです。それも30年か。知らない人も増えるよね

 ということなので、久しぶりにmixiに行って日記を書いてきました。なんか4年ぶりとかだったみたい、日記を書いたの。まあもう書いても誰も見てくれないし、俺自身見ないんだけど、以前は阪神大震災の日は毎年それに触れてたんだよね。ということで、mixi2にもついでに書いて来た。ハハハ。お正月に登録して以来だな。せっかく作ったからには何か活用したいところだけど…。あ、ちなみにmixiのアカウントはこれです(日記書いてないじゃん)すみません間違えました

 さて。あーNHKスペシャルはさすがに地震特集だったよね。見逃した。俺も一応毎年思い出して記憶の保持はしているつもりだけど、記憶は歪むしな。mixi2の方には「SMAPががんばりましょうを歌っていた思い出がある」って書いたけど、これもリアルタイムの記憶じゃなくて総集編の映像を見た記憶だったかもしれない。てか今思ったけど多分そう。96年に放送されたMステ10周年スペシャルで流れてた過去映像だわ(それを覚えてるのが気持ち悪いのよ)多分姉が録画したビデオだと思うけど、姉より多く見てたもんな。みたいなね。地震には備えをしておきましょう。ではまた明日

2025年1月16日

 体がしんどい感じも収まったので、そろそろ通常の時間に戻していきましょうか。まあAveMujica3回も見てまた体調おかしくなりそうなんだけど…。3回も見るのが悪いんだよね。でもなんかもうむっちゃんが壊れるのがかわいそうで…。今回はCRYCHICが解散した(?)時の問題発言のおさらいがあったね。「バンドを楽しいと思ったこと一度もない」の裏側にこんな話があるとか思いもしないだろ…。で、その言葉だけを口にしてしまった。Youtubeの悪意ある切り抜きみたいなことを自分自身でやってたんだな。で、むっちゃんが壊れちゃったわけだけど。どうすんのこれ。あと、こんな大変な時にクレジットで笑わせるのやめてください。変なクレジットフォルダにまた1枚増えてしまった

 定期的に現れるよね変なクレジットの画像。で、他なにかありましたか。あったようななかったような…。何も思い出せないので、BUCK-TICKの武道館公演の話でもする?(急にどうしたの)ボーカルの櫻井さんがいなくなって初の武道館公演で、ボーカルは今井さんと星野さんがとってるらしい。へー。フジファブリックみたいに他の人がボーカルやって続けていくのね。で、そのライブのタイトルが「ナイショの薔薇の下」だそうなんだけど、アルバムタイトルのSUBROSAっていうのが直訳で「薔薇の下」意訳で「秘密の」ってことから来ているらしい。へーって思って。っていうのもAveMujicaの1話タイトルが「Sub Rosa」だったじゃんか。機械翻訳に入れて「薔薇の下」って出てきた時は意味がよく分からなかったけど、そういう意味だったのね

 まあ何が秘密なのか分からないけど。祥子さんの境遇のことなのか、謎の仮面バンドだったムジカのことなのか。1話に限らず、AveMujica編のタイトルは全てラテン語で書かれていてよく分からない。次回の「Acta est fabula.」というのは「芝居は終わった」という意味なんだそうですよ。誰かの有名な言葉らしい。へー。ラテン語なんてフラーグムしか知らないから(なんだっけそれ…)アクロトリップか。ではまた明日

2025年1月15日

 2013年6月15日に開設したこのサイトも、今日をもって開設139ヶ月となりました。わー。139は特に何の特徴もない数だから特に言うこともない。これがラマヌジャンだったら「そんなことはありません。139は各位の平方和が91になる最小の数です」とかわけのわからないことを言うんだろうけど(わけわかるでしょ)まあね、1月15日ですよ。成人の日だよね(成人の日は月曜だよいつの時代だよ)あーそっか。そっか新成人(じゃなくて20歳)の者どもよおめでとー。酒を浴びるように飲むがよい。俺は酒飲めないから(女子中学生だしな)羨ましくもない。うちの地元の市でも成人式、ならぬ「20歳のつどい」が行われたんだって。さっき市のホームページ調べてきた。そっかー。そういうのは出ておいたほうがいい。でもうちなんかくっそ田舎だから飛び込みで行っても全然知り合いだらけ(そもそも100人もいないくらい)だったんだけど、都心部だと大変そうだよね。浦安とかディズニーランドでやってるんでしょ。今もか知らないけど。そんな所に何万人も集まって、あらかじめ待ち合わせしとかないと知ってる人にすら会えないよね

 っていう成人式トーク、毎年やってる気がする。調べる体力無いけど。っていうのも、しんどくてしかたない。昨日の夜くらいから今日の午前くらいまですっごいしんどかった。堂本剛のすっごいしんどいみたいな感じだった(全然分からない)なので、あまり記憶が無い。昨日も椅子に座ったまま寝てて、フリーレンも見てない。甘神さんも多分見てない。そして今日も修羅を見ない予定(予定って)録画はしておく

 いや本当にインフル大流行りしてるし、最初はそれかなとも思った。なんか今日の午後くらいには収まったから多分違ってよかったんだけど、一応体力回復みたいな意味で、修羅は見ないでおきます。なんか体調崩しそう(ユーフォの作者に偏見持ちすぎでしょ)でもあれか、今度はAveMujica放送が来るな。また体調崩しそう。まあそんな感じで、新成人の人、ならぬ新20歳の人おめでとうございます。ではまた明日

2025年1月14日

 はい。じゃあ今日も始めましょうね。連休明けですね。なのでちょっと軽めに行きましょう。何かありましたか。なんか彗星が近づいてるらしいね。アトラス彗星っていう彗星がこの数日の日没くらい、西南西の空に見えるらしい。おー。ちなみに今年の恵方も西南西です。なにそれ奇跡じゃん。ということで、今はまだ太陽に近すぎて見づらいらしいんだけど、twitterに写真上げてる人もいるね。へー。すごい。彗星といえばハレー彗星だよね。前回が1986年で、ドラえもんでも「来年来るというハレー彗星…」っていうセリフがあったはず。1986年か。もう10年くらい遅ければ見れたのにな…。で、次は2061年?見れたらいいよね。そしたらこのサイトでも「ハレー彗星が来るらしいね」って書かなきゃ

 さて。昨日だけど、なんかブシロードの大発表会というのをやってたね。確か毎年やってたと思うけど、今年もやってました。なんか宮田くんも出てたらしいね。あの人はヴァンガードのCMも出てるしバンドリも出てるし、最悪キスマイに万が一のことが起きてもブシロードに就職できるな…。そういえばなんか噂で聞いたんだけど、ヴァンガードはこの先10期くらい構想があるらしいね。ハハハ。嘘でしょ。ブシロードはヴァンガードをサザエさんにしたいの?まあ、サザエさんにしてくれてもいいんだけど。で、発表回にはバンドリのパートもあって、そこだけは見た、んだけど、内容覚えてる?なに言ってたっけ?なんかもう全然覚えてなくて、楽奈ちゃんの声優さんとむっちゃんの声優さんって似てるな…って思っただけでした

 それは見る意味無かったな。ちなみにこのあたりね。本当に似てるな。姉妹みたいだ。みたいな感じです。ではまた明日

2025年1月13日

 そういえば昨日って新年1回目のサザエさんだったんだよね。先週はちびまる子ちゃんだけやってたらしい。で、新年1回目のサザエさんは予告時のじゃんけんで必ずチョキを出すというのを知っているでしょうか。俺はだいぶ前から知っています(なんで知ってんの)いつ知ったかは覚えてないけど、知ったきっかけはネットにあるサザエさんじゃんけん研究所というサイトです。このサイトはずっと前から知っていて、例えば一番星のサイトを作る前、VIPのテキストサイトスレにこんなサイトを作りたいなーって話をしている時にも「あのサザエさんじゃんけん記録してるサイトみたいな、続けられるコンテンツを作りたい」って言ってた気がします(調べたら本当に言ってた)。いわば目標にしているサイトです。ちなみに「サザエさんじゃんけん研究所」は、サザエさんがじゃんけんを始めた1991年にパソコン通信上で活動を始めた、ガチのマジのネット最古参らしい

 そうなんだ。ちなみにサザエさんは本当にチョキを出していました。さて、今日は何かありましたか。っていうか地震起きたんだってね。その影響でBSには日本地図が現れていました。あらま…。結局津波は微弱?とかで大したことにはならなかったみたいで、それはよかったんだけど、録画に残った日本地図は消えない…。これ、テロップもそうだけど、地デジなら録画に残らないように出せるんじゃなかったっけ?前はそうしてる局あったと思うんだけど、なんでしないんだろう

 まあいいんだけどね…。他なにかありましたっけ。ああ、そういえば深夜2時にプリキュアやってたんだけど、あれどういうこと?プリキュアを深夜2時にしていいの?(しちゃいけないって法律は無いと思うけど)まあそれは…魔法つかいプリキュアってだいぶ前にやってたやつだよね。俺はプリキュアは全然知らないんだけど、親戚伝いでタイトルを聞いた気がする。なかよし原作といい、「まほなれ」といい、深夜2時に女児向けをするな…いやしていいけど…。そろそろ今期出尽くした感じかな。ではまた明日

2025年1月12日

 書いてなかったことを書くんだけど、KinKi Kidsが改名するらしいね(いつの話だよ)新コンビ名は「DOMOTO」なんだって。堂本兄弟じゃないのね(兄弟じゃないからね)年を越していきなりのネットニュースで、バンドリのおみくじ結果をtwitterに貼ろうとしていた時に見たんだったかな。それにしてもDOMOTOか。納得の名前だけど、なんか携帯みたいだな。改名は今年のどこか、KinKi時代の総決算ベストアルバムを出した後に変わるらしい。そっかー。あとちょっとだけキンキが続くのね

 はい。何かありましたか。今日はちょっと時間を無駄にしてしまった。バンドリのEASYのAPが残り30曲まで来たんだけど、その次はNORMALだと思うんだよね。なので、確実に壁となるであろうフル楽曲を試しにやっていたのです。以前、CIRCLE THANKS MUSICをなんとかAPできたことがあって、やればできるんじゃないかって思ってたのよ。どうもやってもできないかもしれない。30分くらいやって思った。集中力が持たない。普通の楽曲の3倍以上あるし、APをそんだけ保つには目を閉じて耳をふさいでもAPできる実力が必要だ(どうやってやるんだよ)なのでNORMALを埋めるのはしていくと思うけど、フルはちょっと分からんな

 どうせ、恋してしまうんだ。っていうのが始まってたね。これは「なかよし」だそうなんで、きっとヴァンパイア男子寮みたいな作品なんだと思います(本当かよ)またはさばげぶっ!みたいな(全然方向性違うけど)1話見た感じ、その2つみたいなキワモノではなくキラキラした青春を感じました。例えば、イケメンと滝行しながらキスをしていたり(キワモノじゃねえか)違ったっけ?なんかそんなのあったような。みずほちゃんかわいいよね。さすが少女漫画だなぁ。これはいいと思う。そういえばキラキラした青春ものって前クールにもあった気がしたけど、時間帯が悪くて1話も見なかったな。タイトルも忘れてしまった。ではまた明日

2025年1月11日

 今日も寒いな。寒い日はうどんか…と思って丸亀製麺に行っていました。1月上旬までらしいので多分ラストの豚汁うどんにしてきました。「1回は行っとくか」って言ってたけど結局4、5回行ったな。TOKIO恐るべしだ。あ、それで思い出した、5日にしていたと思われるウルトラマンDASH見てないわ。ほらー、絶対忘れると思ってた。1日にやってないと忘れるのよ。あれはお正月におせちを食べながら見るものなのよ。残念…。あと全然関係無いことを言うと、うちの実家は食事とテレビは完全に分離されているので、食事中にテレビを見るという発想がそもそもありませんでした。しようと思ったこともしたいと思ったこともなかったよね。今はしてるんだけど、やっぱそういう発想って家庭的環境に依存するんだろうな

 さて。俺がストーカー被害に遭ってる話ってしたっけ(急に何を言い出すんだよ)なんか、最近毎日スマホに来るのよ「不明なトラッキングアラートが検出されました」みたいなの。AirTagだっけ、それが検出されたらスマホに通知が来るんだけど、身に覚えが無い場合、近くにあった他人のAirTagを誤検出した、っていうのが真相らしい。でも、なんか不思議なのよ。検出された場所を見ると職場付近と家があって、他人のAirTagなら職場が出てくるのおかしいよな…って。そうなると気になりだして、一応音とか出してみたけど見つからなかった。何なんだろうね。まさか俺がストーカー被害には遭わないだろうけど、職場(付近だけど)が出てきたのはどういうことなんだろか

 そんなミステリーでした。一応女子中学生としてそういうのは気をつけて。さて、そんな感じですかね。なんかスライム300の再放送してたね。なんか次クールで2期やるらしい。へー。ちなみに好きなのはドラゴンのライカちゃんです(誰だっけ)これのどれかです(雑すぎるでしょ)こんな感じの見た目で気性も穏やかなのに一人称が「我」なのがかわいい。ではまた明日

2025年1月10日

 新年第一週も終わりましたが、寒いな本当に。天気予報では朝からマイナス気温で…というか予報見てるとここからしばらくずっとマイナスになるんだな。今年の冬は寒いのか。でも今日は雪積もってなくてよかった。今日は試験とか受けてたんだけど…うーん、それはまあいいか。いいのか。生きていくためにはいろいろとしないといけないことがあるんだよね。しなくてもいいことの話をすると、バンドリで、ブルームブルームでAPが出たのよ。これ凄くない?26のAPは3曲目だけど、灼熱、UNSTOPPABLEよりちょっと難しいと思う。まあ運がよかったって話なんだけど、昨日に続いてAPかー

 次はモニカの箱イベなんだって。ってもう始まってるんだけど、あれか、見た感じるいるいとましろちゃんがいちゃつくイベントか。モニカ2章の時に出来た関係だと思うけど、モニカで一番強者感出てるるいるいと、弱者感…?のましろちゃんが「ましろ>瑠唯」の力関係にあるの本当絶妙だと思う。るいるいってましろちゃん好きすぎるよね。あとたった今気づいたんだけど、るいるいの漢字が未だに覚えられてない。ごめんるいるい。今度辞書登録しとくね

 バンドリ以外にはなんかありましたか。TM NETWORKなんだけど、新曲が出るらしいね。へー。40周年ツアーで一旦終わりかと思いきや続いてるね。で、その新曲のジャケットがこれらしい。ハハハ。全員木根さんみたいになってる。全員が木根さんのTMとか嫌だなぁ。あ、そういえば紅白の流れでB'zがネットニュースに取り上げられてて、どこの記事忘れたけどまた「Get Wildでは木根さんではなく松本さんがギターを弾いていた」トリビアが取り上げられてた。もう定番ネタだね。Get Wildでギター弾いてるのは窪田晴男さんなんだけどな(ライブの話だろうね)ではまた明日

2025年1月9日

 雪が積もっていて朝から驚いたね。もう寒すぎる。そして明日はもっと寒くなる。地獄かな?寒いのって暑いのよりはいいんだけど、道路が凍るまで冷たくなると危険が伴うからね、ということでね、まあいろいろあるけど頑張っていきましょう。なんかありましたか。これから木曜はバンドリの日になるかな。ちょっとサスペンスすぎて…Abemaで見てBS日テレで見てサンテレビで見てしまった。裏番組何も見ずに3回もバンドリ見てしまったな。それもこれも全部むつみちゃんのせいだよ(そよりんみたいなこと言わないで)むっちゃんが全部悪い

 バンドリといえば、さっき知って驚いたんだけど、AveMujica編OP曲である「KiLLKiSS」を共同作曲してる長谷川大介さん、この人Aqua Timezの人なんだね。あー、そういえばAqua Timezのギターの人って大介って名前だったわ。マジかー。調べてみるとMyGOのCDでのギターは大部分長谷川さんが弾いているらしいのと、あと「迷星叫」は曲も書いているみたい。へー!迷星叫めっちゃいい曲だよね。MyGOの1曲目がElements Gardenじゃないと聞いてマジか…って思ったけどこれで安心したよね。いやーそうだったんだー

 ちなみに「KiLLKiSS」の作詞はDiggy-MO'さんらしいね。ハハハ。いやマジでどっから引っ張ってきたん?バンドリは基本バンド単位で作詞者が固定されてるけど、ってことはAveMujicaはほぼDiggy-MO'さんが書くの?マジで?ドロリスさんが「アッオゥアッオゥ」とか「デベデベデイ」とか言ったりしたら(するわけないでしょ)そんなの絶対ファンになるんだけど。目が離せないな。そんな感じです。むっちゃんが心配です。ではまた明日

2025年1月8日

 なんかこれからだいぶ寒くなるらしいね。日本海側は大雪になるんだとか。へー。大雪は嫌だ…まあ日本海側ではないけど。ということで寒いけど始めましょうね。バンドリのイベントが終わり、今回は年始に怠けすぎたせいで6232位でした。お盆の時以来に5000位に入れなかった。まあ10000位には入ったので…。10000位ランクインは連続142イベントまで伸びました。それは…もういつ以来だ。2021年1月以来らしい。ちなみにその2021年1月、最後に10000位を逃した日は寒すぎてこたつで寝てたらイベント終わってたらしい。ハハハ。あったわそんなこと。懐かしいね

 で、他は何かありましたか。音楽ナタリーにSOPHIAの記事があったんだけど、「街」のカバーが入るかもしれない新作リリース決定なんだそうです。ハハハ。なんだそのふざけた見出しは。「かもしれない」を見出しにしないで。前にも書いた通り曲目はアンケートで決めるので「かもしれない」なんだけど、いやもうここまで来たら入らないでほしい。街は15thの時のセルフカバーでやったしもういいだろう。まあ入るんだろうけど、やっぱここはCLIO'S BLUEを

 で。新番組がいろいろ始まってるね。誰ソ彼ホテルっていうのは不思議系なのかな。頭が炎上してる人いたし。このはな綺譚とか思い出すね。花は咲く、修羅の如くというのは青春っぽい雰囲気…。部活ものなのか。というか響けユーフォニアムの人の作品か。ひぇぇじゃあ花奈ちゃんがひどい目に遭うんだ(ユーフォを何だと思ってるの)まあユーフォはつらすぎて2期途中くらいで見るのやめてるから偏見が…。これはでもそうならないかもしれないし。今期は結構面白いのありそうかな。ではまた明日

2025年1月7日

 もう今年も一週間か。毎年言ってるけど、今日1月7日はバンドリの羽沢つぐみちゃんの誕生日です。きゃわー。3年前と2年前の今日は誕生日つぐみちゃんを天井で手に入れ、去年はいらないけど衣装を課金して手に入れました。そして今年は?今年は何もありません。悲しい。最近バンドリに課金してないんだよね。たまには貢献したいから、なんでもいいのでつぐみちゃんに課金させてください。貢がせてください

 それはだいぶ危ない発言…。他は何かありましたか。そうね…。今日帰っていきなり驚いたんだけど、年末にようやく最終話の放送が終わったささ恋のBDが発売中止になったんだとか。製作のNBCユニバーサルから発表があったそうです。そんなことある?なぜ発売中止を決めたのか、アニメーション制作のクラウドハーツが消滅したことと関係があるのか、何も分からないけど、こんな終わり方をするなんて思わなかった。基本的に俺は新番組は期待せずに見始めるのですが(その方が裏切られないから)ささ恋については珍しく期待していました。元々評価が高そうだった、音楽絡みの内容っぽかった、そしてあまり多くない岡山を舞台にした作品だった、推し武道に続いて岡山アニメの代表のひとつになるんじゃないかと思っていました。それがどうして…。そもそも「絵の評価が高い原作」「バンドのシーンがある」という条件で、なぜ作画崩壊で有名なスタジオが制作になったのか。まあ俺は作画が崩れるとか気にしないからそこは別にいいんだけど、でもこの終わり方って要するにこのアニメ化は失敗でしたって認めたってことでしょ。最終回見れてよかった!って思ったところでその事実を突きつけられたのが一番悲しい

 ということで、ここまで長く書いたところで一旦全部忘れます。岡山アニメの代表は今まで通りモモキュンソードだと思うことにします。ハハハ。モモキュンソードあんまり岡山要素なかったけどな。あんまりっていうか全然無かったな。ということで、もっと楽しい話題にしよう。なんか葬送のフリーレンをBS日テレで再放送するみたいね。週2話で1クールでやるらしいよ。へー。そっかぁ。フェルンちゃんがくるくるするところかわいいよね。ではまた明日

2025年1月6日

 じゃあ始めましょうね。今日も特に書くことはないけど、ついさっき目についた記事があって。カンニング竹山さんが紅白関連の報道について語ってるっていう記事なんだけど、これ。俺も全く同じことを前から思ってた。40パーセント行かなかったー、35パーセントしか取れない紅白はオワコンだーって、アホかって話なんだよね。今どき35パーセント取れるお化け番組なんてどこにあるんだよ。半沢直樹くらいだろって話なのよ。半沢直樹は今どきじゃないけど。だから紅白をオワコンだと言えるのは堺雅人だけなんだよ(だから違うって)まあ、そういうことを言っているメディアって、結局テレビはオワコンだって話に持っていきたいんだろうから真に受けちゃいけないんだけどね

 他は何かありましたかね…。あ、これもネットニュースで見たんだけど、アイドルグループのでんぱ組.incが今日のライブで活動を終了したんだとか。へー。このグループについては実は1曲も知らないんだけど、思い出はあるのです。それはこのサイトを始める前か後か、まだ神奈川にいた頃の話。当時tvk(テレビ神奈川)では、深夜に「ヲタ天」という謎の番組があって、何かというとただの3分程度の天気予報なのですが、謎なのは天気予報のバックでなぜか地下アイドルのライブ映像が流れていたこと。それが無名時代のでんぱ組だったのです。これが実際の映像です(あるんかい)「ヲタ天」という番組名の通り、オタクの掛け声をやたらフィーチャーしている。みりん(古川未鈴)さんへの掛け声だけなぜか小さいのが当時の実況民のツボに入って大うけしていました。久しぶりに見たけど、tvkはいったい何がしたかったんだ

 っていうのを思い出していました。神奈川時代かー。懐かしいね。でんぱ組も有名になったよね(古参ぶってるけど1曲も知らないんでしょ)まあね。この小さなライブハウスでオタ芸してた人の中で、13年後の最後のライブにも行った人っているのだろうか。いてほしいなって思うのでした。今日はそんな感じですかね。ではまた明日

2025年1月5日

 連休最終日です。悲しい。こういう日に更新しなくなるから毎日更新ができなくなるんだよね。今もう100日くらい連続更新してるから、ちょっとできるところまで行ってみようと思うのです。適当でも更新していこう。何かありましたか。無いな。全力スレも終わったよ。今年はあまり人を驚かせられるようなものは上げられなかったかな…。今回は「ソビエトが載っている世界地図」出なかったしな(あれ驚かれるの?)驚かれないか。あまり全力スレに寄らなかったのもあるかな…まあそんなこともある

 他なにかありましたか。思うんだけど、サイト初期からなぜか自分に課している「段落3つ」っていうのも毎日更新を困難にしている原因な気がする。今さらだな。そういえばいつの間にか必ず段落3つにしてたな。100曲記事の時は2段落にするとか謎の例外もあった気がする。本来は日記に必要な長さなんて無いんだけど、やっぱり自分の中で「日記はこれくらいの長さが欲しい」みたいなのが、それこそノートに手書きで書いていた頃からあるんだよな。自由だと分からなくなる

 って、よく分からない話で1段落使ってしまった。「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」の話でもする?これはなに、時々琉球語でデレるなんとかさんみたいな?驚いたのがこれOP曲HYらしい。ハハハ。どうしたHY。今年はこれで紅白狙うか。まあ沖縄だしね。ED曲はBEGINのカバーみたいだし。沖縄固めてるね。声優も沖縄の人かなり多いらしいし、一番凄いのが沖縄の民放3局で放送するんだとか。ちなみに同一県の民放3局で同一のアニメを放送するのは史上初らしい。そりゃまぁ初だろうな…。取り合いになって「もう全部で放送しろや」ってなったんかな。ではまた明日

2025年1月4日

 昨日の拍手コメントで「あけおぬー」って書かれてたのを見逃して普通に「あけおめー」って返事していた。もうそのままにしておくけどボケ潰ししたな。みたいな感じで。昔「進ぬ!電波少年」ってテレビがあったよね。まあ俺は見てなかったんだけど…なすびとか出てたやつでしょ(適当だな)ということで、なんかありましたか。昨日書いていたMS-IMEなんだけど、設定で「動作しなくなった時は以前のバージョンに戻してください」というのをやったらちゃんと変換してくれるようになりました。なんで壊れたかは結局分からないけど一応解決。でもどうしようかなこのままGoogle使うか…

 さて。何かありましたか。兵庫に戻ってきました。上り線の混雑がピークになるのが今日だと思うので、せめて落ち着くくらいの時間にしようと思って夜9時過ぎに出たんだけど、まだ倉敷付近の渋滞が解消してなかった。このへんって毎年夕方あたりに15キロレベルの渋滞が発生して、大抵は夜遅くには解消してるんだけど、今年は大変だったな。連休長いから渋滞も分散すると思ってたんだけどね。でもまあ、行ってみると5キロくらいになってて、20分くらいで抜けることができてよかった。二子トンネルあたりが渋滞でした

 固有名詞を言われても…。そんな感じです。なので帰ってきたらもうチが始まろうという時間でした。あれはもうバデーニさんもオクジーくんも死んで、この部もそろそろ終わるのかな。ノヴァクさんは娘を焼かれて(と思って)ショック受けてたのが意外だったね。この人最初らへんの回で妻子のいる男を平気で処刑してたよね。自分だけは特別だって考えだったんだな。ノヴァクさんにはがっかりしました。今さら娘との回想シーン流されても…って感想しか出なかった。それにしても新年に見る内容じゃねえな。メダリストとかいうのが始まってたね。これ結構CMしてたよね。スケートもの。健全なロリコンアニメだよね(どういうこと)このいのりちゃんって子、U149の元気いっぱい薫ちゃんと同じ人なんだ?この2人雰囲気似てるよね。おでこの感じとか、おでこの感じとか…ではまた明日

2025年1月3日

 3が日を全部書くのは2019年以来。ということで始めましょう。何から。すぐ直ると思って書いてなかったんだけど、MS-IMEが壊れました。レコ大のことを書いてたから大晦日くらいからだと思うんだけど、変換から何からとんでもなく時間がかかる。CPUを使っているわけでもないのになぜか時間がかかってる。twitterでも特に書いている人がいないので俺だけだと思うんだけど、これでは何もできないので急遽Google日本語入力に変えました。ノリで入れたGoogle日本語入力がここで役立つとは。それにしてもどうしたんだろうMS-IME

 まあ変換できれば何でもいいんだけど。他何かありましたか。あれよ。久しぶりにドラマを、グランメゾン東京の年末スペシャルを見たのでした。実家で家族が年末のドラマ録画を消化し始めて、目に入ったらそのまま最後まで引き込まれてしまった。俺は別にドラマが嫌いでアニメばかりを見ているわけではなく、両方見ることができないからアニメを見ているので、ドラマはドラマで楽しいのよ。問題なのが、若い俳優が全然、全っ然分からないこと。もうおじさんチームしか、キムタクとか鈴木京香さん、沢村一樹さんの年代しか分からない。あの新しくシェフになった子とか、あれキスマイの玉森くんだったのね。って、キスマイ分からないのはもうそれ音楽番組も見てないじゃん。いや違う、それは言わせてもらうけど、キスマイは基本宮田くんにしか注目してないから(どんな見方だよ)まあ、面白かったねグランメゾン東京。連ドラ見てたから大体ついていけた

 で、なんでキムタクはフランスで行方不明になってたんだっけ(本当に見てたの?)いやもう忘れてるなぁ…。ミシュランの発表のとこまでは覚えてるんだけど。まあね、2019年らしいからね連ドラ。そんな感じです。親戚周りとかもしたし、お正月っぽいことは大体できたのかな。バンドリはおみくじ引きくらいしかできてないけど5000位入れるかな。おみくじは2日目はつーちゃん、3日目は広町が引けたけどつぐは出ませんでした。ではまた明日

2025年1月2日

 この「1月2日に更新する」というのが肝心なんだよね。ここ5年で1月2日に更新したのって2022年だけだからね。ということで何かありましたか。リアル野球BANやってたね。年始の番組も、TOKIOのやつもなくなって(調べたら1/5にやるらしい)嵐のババ抜きもなくなって、もうこれが一番楽しみくらいあるな。野球は普段興味ないのにリアル野球BANだけ好きだから知識がめちゃくちゃなのよ。鈴木誠也選手だって、ただの二松学舎出身の面白い人って感想だったんだけど、この人現役でメジャーリーグで大活躍してる人なんだよね?ハハハ。本当面白かった。ヒダリデウテヤ

 で、リアル野球BANは11時までやってたんだけど、そこから時間をおかずに11時から。1年半待ったバンドリAveMujica編のスタートです。本当なら12時半のサンテレビ放送を見ればよかったんだけど、湯田さんの同時視聴に合わせるためにAbemaで見てました。で、どうでした?うーん…かなりよかったな。MyGO編の1話〜3話の答え合わせ的な感じで、謎だったCRYCHIC脱退の裏側も分かったな。うおおお。祥子さん…。1話でこんなことある?死別とか小説版沙綾以来だろ…。そんな狂った世界の中、愛音さんのアホみたいな笑顔ときたら…あそこだけ画面が明るかったもんね。ANON TOKYOが癒やしになるなんて。で、最後にゃむが舞台上で仮面を剥ぐという悪役レスラーみたいなことをしてエンドだったのですが、おいおいおい何してんねん…。リーダーの言うことは聞きなさいよ。ざわめきが起きてとっさに顔を隠すむっちゃんかわいかったね。なんかドキドキした

 冬クールもスタートか。なんか1月1日に始まったのもあるんだよね。1月2日に始まるバンドリも大概だけど、1月1日開始とかどうなってるの。そんな感じでした。あ、1月1日といえば、mixi2に登録しました。もうmixiって名前が好きすぎて、でも使い道が思いつかなくてそのままにしてたんだけど、登録するならtwitterと同じ1月1日だろうということで、使う予定はないけど登録だけしました。招待は音楽ナタリーからしてもらい、アカウントはtwitterと同じ@t4vstarですので、誰か使い道を教えて下さい。Vテキコミュ作ろう。ではまた明日

2025年1月1日

 あけおめー

 はい。2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年2023年2024年に続いて12回目の新年です。今年は去年よりは平和な元日だったのかなぁ。毎年この元日は「今年は毎日更新しよう」って書くんだけど、まあ年始はやる気も起きず次の更新がつぐの誕生日くらいになるんだよね。でもほら、最近結構習慣になってるから。まあできるだけやりましょう

 今年の新年はどうでしたか。通常通りゆく年くる年を見ながら高速で更新をしてたのですが、今年はおそらく…この15年20年で初めてのことがあったのです。CDTV年越しライブを見ずに新年を迎えた。あら。音楽好きを自称してるのにどうして。紅白で割と満足してたのと、あと今年は湯田さんの配信見てたんだよね。年越しまではテレビとサイト更新で見れなくて、年が明けてから「まだやってる!」って見に行って、湯田さんと協力ライブもした。ちなみにそれが今年初バンドリでした。もう3度目だったのであまり緊張しなかったけど、普通にグレは10個以上出ました。ハハハ。まあいいか。そんなYoutuber(って言っていいのかな)と共に過ごす年越しとか初だったね

 まあ、ここ10年くらい同じような年越しだったから、変化していくのもいいかもねって感じで。年越しバンドリといえば、新年の年賀状ね。0秒で決定したAfterglowさんの年賀状を頂きました。これ!twitterへのシェアができるようになりました。今日初めてできるようになったんだよね。何故か今まで「シェア」押してもできなくて、なんでだろう…と思ってたんだけど、よく考えてみるとiPadにtwitterのアプリ入れてなかった。アホすぎる…。確かにiPadでもtwitter使ってたつもりだったけど、ポストは全部Safariでやってたんだ。まあ真面目に調べる気も今までなかったけど、ここまで気づかないとは

 みたいなね。あとはおみくじ…透子ちゃんとチュチュさんに「最高の一年になるかも!?」って言われました。へー。そうこんな感じで、今までは手動で貼ってたのよ。まあこれでもいいんだけどね。なんか文字数が増えてきたのでまとめに入る?他はいつもの新年だったかな?初詣にも行ったし、お年玉もあげたし…みたいな。女子中学生だからむしろ俺が欲しいんだが。バンドリに課金するから(そんな使い方…)そういえば☆5ミラチケとドリフェス☆4ミラチケが有償で出てたね。うーん…。☆5とドリフェスは全部持ってるんだよな…。恒常に課金させて。ということで、今年もこんな感じで自分の書きたいことだけを書きます。この日記は俺のための日記です。ではまた明日